赤と緑のクラシコ (レッズレディース最終戦) | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

【プレナスなでしこリーグ2011】
2011年11月20日(日) 


日テレベレーザ vs 浦和レッズレディース


✤ฺ✲ 13:00キックオフ/ 西が丘サッカー場✤ฺ✲



うらじょ


◆開場

11時30分


◆入場料

無料


◆イベント

~選手サイン入りフォトカード配布~

先着500名様
※サイン入りフォトカードの配布はお一人様1セットまで。
一人でも多くの方に配布するために、 フォトカード配布の際には、当日のマッチデープログラムにお受け取     りの印を入れさせていただきます
 
[場所] Cゲート(本蓮沼駅側、メインスタンド左端の入り口)
[時間] 11時30分
 

◆試合終了後に、ベレーザのホーム最終戦セレモニー


◆アクセス
*都営地下鉄三田線「本蓮沼」駅より徒歩8分
*JR埼京線「十条」駅より徒歩15分
*JR「赤羽」駅より国際興業バス「王子駅」行で「西が丘交番前」下車徒歩5分



うらじょ


※埼玉レイナスから浦和レッズレディースとなった2005年から、

ベレーザとの対戦成績を以下にすべて記してみました。


◆2005年


*4月3日

なでしこSUPERCUP2005
浦和駒場スタジアム


浦和2-2ベレーザ

(PK:3-5)

得点;34分安藤梢 65分高橋彩子 67分大野忍 71分大野忍


*5月3日

L1リーグ第5節
浦和駒場スタジアム


浦和0-7ベレーザ

得点;14分澤穂希 19分伊藤香菜子 39分大野忍 46分酒井輿恵 51分、86分永里優季 89分大野忍


*6月26日

L1リーグ第11節
ひたちなか市総合運動公園陸上競技場


ベレーザ2-0浦和

得点;32分澤穂希 50分伊藤香菜子


*11月3日

L1リーグ第21節
埼玉スタジアム2002 第2グラウンド


浦和0-0ベレーザ


*12月25日

第27回全日本女子サッカー選手権 準決勝
西が丘サッカー場


ベレーザ2-0浦和

得点;60分永里優季 79分伊藤香菜子(PK)


◆2006年


*6月10日

モックなでしこリーグDiv1第4節

浦和駒場スタジアム

浦和1-1ベレーザ

得点;48分北本綾子 71分澤穂希


*9月18日

モックなでしこリーグDiv1第11節

駒沢オリンピック公園陸上競技場


ベレーザ3-0浦和

得点;19分岩清水梓 21分大野忍 75分大野忍


*11月4日

モックなでしこリーグDiv1 プレーオフ第3日目

西が丘サッカー場


ベレーザ3-0浦和

得点;1分永里優季 49分近賀ゆかり 73分永里優季


◆2007年


*6月24日

モックなでしこリーグDiv1第7節

鴻巣市立陸上競技場


浦和0-3ベレーザ

得点;17分澤穂希 36分大野忍 46分オウンゴール


*9月24日

なでしこリーグカップ2007年決勝
埼玉スタジアム2002

ベレーザ2-1浦和

得点;38分永里優季 65分安藤梢 81分近賀ゆかり


*10月21日
モックなでしこリーグDiv1第14節

西が丘サッカー場


ベレーザ3-0浦和

得点;17分、48分大野忍 81分永里優季


*12月9日

モックなでしこリーグDiv1第21節

夢の島競技場


ベレーザ1-1浦和

得点;7分柳田美幸 64分小林弥生


*12月28日
第29回全日本女子サッカー選手権 準決勝
西が丘サッカー場


浦和0-3ベレーザ

得点;44分大野忍 62分澤穂希 89分四方菜穂


◆2008年


*5月11日

プレナスなでしこリーグDiv1第6節

江戸川陸上競技場


ベレーザ1-4浦和

得点;17分北本綾子 36分北本綾子 46分堂園彩乃 66分北本綾子


*9月14日
プレナスなでしこリーグDiv1第13節
浦和駒場スタジアム


浦和2-1ベレーザ

得点;50分、69分安藤梢 82分南山千明


*11月16日
プレナスなでしこリーグDiv1第20節
西が丘サッカー場


ベレーザ1-1浦和

得点;46分柳田美幸 56分大野忍


◆2009年


*5月10日

プレナスなでしこリーグDiv1第6節

平塚市総合公園競技場


ベレーザ3-1浦和

得点;5分大野忍 12分オウンゴール(浦和) 67分近賀ゆかり 89分大野忍


*7月11日
プレナスなでしこリーグDiv1第13節
浦和駒場スタジアム


浦和2-1ベレーザ

得点;28分安藤梢 40分永里優季 77分北本綾子


*10月24日
プレナスなでしこリーグDiv1第20節
西が丘サッカー場


ベレーザ1-1浦和

得点;15分大野忍 23分安藤梢


◆2010年


*1月1日
第31回全日本女子サッカー選手権 決勝
国立競技場


浦和0-2ベレーザ

得点;49分大野忍 77分澤穂希


*8月22日
プレナスなでしこリーグカップ2010決勝戦
西が丘サッカー場


浦和2-3ベレーザ

得点;55分庭田亜樹子 60分大野忍 62分藤田のぞみ 87分伊藤香菜子 90分岩淵真奈


*8月29日
プレナスなでしこリーグ第9節
西が丘サッカー場


ベレーザ0-3浦和

得点;56分西田明美 70分北本綾子 75分藤田のぞみ


*10月31日
プレナスなでしこリーグ第19節
埼玉スタジアム2002


浦和0-3ベレーザ

得点;18分岩淵真奈 66分山口麻美 82分大野忍


◆2011年


*6月4日

プレナスなでしこリーグ第9節


浦和0-3ベレーザ

得点;7分、52分、86分永里亜紗乃




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


※これまで24戦して、

ベレーザが14勝6分け4敗と断然勝っています。

2008年5月に浦和が初めてベレーザに勝ってからは、浦和の4勝2分け5敗と五分の成績。

ですが今季の6月の対戦時やシーズン前のトレーニングマッチ(0-4負け)では、ベレーザとの実力差がうかがえました。



対戦通算16点と断然のゴール数をあげている大野忍選手が、いかに浦和キラーであるかがわかります。

(次点は永里優季選手の7ゴール、澤選手は6ゴール)

浦和では、ベレーザ戦に強かった北本選手が通算6ゴールでトップスコアラー、安藤選手は4ゴールでした。



うらじょ






終盤に向けて調子を上げて来た浦和が、現在8戦7勝1分けと好調ベレーザに、どこまで対抗できるようになったのか。

自陣でのミスはベレーザ相手には即ピンチとなってしまう、しっかりボールを繋いで粘り強く得点チャンスをひとつでも多くつくっていきたいところ。


ベレーザが自在なパスワークで優位なのは変わることなく、押し込まれる時間は長くなるだろうけど、浦和がサイドからを中心とした速攻で、DFの裏を突いて脅かすことができれば、決定機も生まれてくるはずです。


今季最終戦は、今までベレーザとは数々の思い出深い、西が丘サッカー場。

互いに勝敗によっての順位の変動はないとはいえ、これまでどおりの意地がぶつかり合い、熱いゲームになることでしょう。



できれば、浦和レッズレディースが今後の自信に繋がるように、勝利で今シーズンを終えられるように願いたいです。



FORZA レッズレディース!

のクラシコに、勝利を!!