【プレナスなでしこリーグ2011】
2011年11月12日(土)
浦和レッズレディース vs 伊賀FCくの一
✤ฺ✲ 14:00キックオフ/埼玉スタジアム2002 ✤ฺ✲
◆開場:12時30分
入場ゲートは、ホームチーム・ビジターチーム共に、北門となります。
(シャトルバス乗って降車場そばの門、徒歩だと駅→南門→北門と回らなくではならないので、今回は無料シャトルバスが運行ですし利用したほうが楽だと思います。)
◆チケット:12時より北門チケット販売所にて販売します。
全席自由席:高校生以上1,000円(中学生以下無料)/車椅子席1,000円(ヘルパー1名含む)
※前売券は、レッドボルテージ、チケットぴあ各店舗、セブン-イレブン、サークルK・サンクスにて販売しております。
◆無料シャトルバスのご案内
9時~17時の間、浦和美園駅から埼玉スタジアムまでの無料シャトルバスを実施致します。
浦和美園駅発→埼スタ行のバスの最終時間は、15:30となりますので、ご注意ください。
※駐車場は、一部一般開放いたしますが、数に限りがあり、混雑が予想されますので、公共の交通手段をご利用いただきますよう、お願い申し上げます。
◆先着2,000名様に、マッチデーニュースを配布いたします。
◆試合後に、メインスタンド寄り特設ブースにて、
選手がサイン入りレッズレディースグッズをプレゼントします。
◆「Player of the Match」表彰!
今シーズン、浦和レッズレディースがホームゲームで勝利した場合に、
最も勝利に貢献した選手1名を、「Player of the Match」として表彰します。
「Player of the Match」に選ばれた選手には、レディースパートナーのエコ計画の協賛により、
薬師温泉旅籠(やくしおんせんはたご)のペア宿泊券が贈呈されます。
なお、エコ計画は贈呈するペア宿泊券と同額を東日本大震災の復興支援として寄付をされます。
(写真は、7月31日狭山戦のPlayer of the Match安田有希選手)
<イベント情報>
◆試合終了後に、ホームゲーム最終戦セレモニーを実施いたします。
尚、16:20頃よりA8ゲートにて、レッズレディースチーム全員でご来場頂いた方々のお見送りをさせて頂きます。
(時間は、前後する可能性があります。また、選手については怪我等で参加できなくなる場合もありますので、予めご了承ください。)
◆北広場にて、埼玉スタジアム2002主催
~埼玉スタジアム2002 10周年記念~「あなたが決める 自慢の逸品!全国キッチンカーグルメ選手権2011」が開催されます。
詳しくはこちら→埼玉スタジアム2002公式HP
◆レッドダイヤモンズ後援会主催にて、レッズレディース応援ポイントラリー、東日本大震災復興支援の豚汁(限定200食)の販売が実施されます。
詳しくは下記にあります。
◇◆Produced by Reds Ladies Version8
「浦和レッズレディースQueen ofおにぎり」決定戦!
もうひとつの熱い闘いがここに!!
今シーズン、レディース選手が様々なアイデアを出して販売してきた、おにぎリレー。
おかげさまで、販売した全種類のおにぎりが、限定数を完売することができました。
そこで!!
皆様からのご要望にお答えして、おにぎりレー復活!と題して、全6種類全てのおにぎりを限定100個ずつ販売いたします。
また、どのおにぎりが一番早く売り切れたかを競う、「Queen ofおにぎり」を決定致します。
結果は、レディースブログにてご報告させて頂きます。
どの選手のプロデュースしたおにぎりに「浦和レッズレディースQueen ofおにぎり」の称号が与えられるのか、こちらの闘いも必見です!
【おにぎリレーメニューはこちら↓】
「焼きおにぎり胡椒だれversion」
岩倉選手プロデュース
「ちりめんじゃこfeat大葉さんおにぎり」
「韓国風プルコギ焼きおにぎり」
「鮭とゴマを軽くあぶった香ばしさたっぷりおにぎり」

吉良選手プロデュース
「アジがいい☆おにぎり」
「うなぎ登り焼きおにぎり」
全て限定100個ずつ、1つ200円(税込)で、Queen ofおにぎり特設ブースにて販売いたします。
また、全てに選手の直筆サイン入りコメントカードがつきます。
もちろん使用するお米は、埼玉県産の「彩のかがやき」、皆様この機会にぜひ、選手達が一生懸命アイデアを出して作ったおにぎりをご賞味ください。
◆レッズレディース応援ポイントラリー
浦和レッズレディースホーム最終戦に合わせて、「応援ポイントラリー」を企画しました。
各チェックポイントをまわったら、ゴールの埼スタへ。
レッズレディースの応援をしましょう。
ご家族、お友達をお誘い合わせのうえ、ふるってご参加ください。
◆11月12日(土) ※雨天決行
◆チェックポイント開設時間
①【受付】レッドボルテージ(10:30~12:30)
②レッズゲート(11:00~13:00) 浦和パルコ1階
③浦和美園駅(11:30~13:30) 改札出てすぐの特設コーナー
④【ゴール】埼玉スタジアム2002北門 後援会ブース(12:00~14:00)
※注意※
スタートはレッドボルテージからのみです。
◆楽 しみ方
☆レッドボルテージでポイントカードを受け取り、チェックポイントで浦和レッズに関係するシールを集め、ゴールを目指します。
☆ゴールでは、素敵なグッズが当たる抽選会やレディースの選手が、お出迎えします。
(商品は、後日、当選者に発送します。)
※当日は、午後2時キックオフでレディースホーム最終戦「浦和レッズレディースVS伊賀FC」の試合が開催されます。
◆参加申込
事前の参加申込は不要です。
当日直接、受付のレッドボルテージにお越しください(先着500名まで)。
また後援会会員以外の方も参加出来ますので、ぜひお知り合いの方もお誘いください。
◆参加賞
☆当日開催されるレディースホーム最終戦チケット(会員様限定)
※非会員様も、当日、ゴール地点後援会ブースにて入会されれば差し上げます。
●ポイントカードがなくなり次第、時間を早めて終了します。
●タイムトライアルではありませんので、ゆっくりお越しください。
●会員の方は、会員証をご持参ください(チケット交換に必要です)。
●埼玉スタジアム内の味衛門売店において、東日本大震災復興支援の豚汁(限定200食)を提供します。
義援金は全て浦和レッズを通じ、全額復興支援活動等の資金として寄付いたします。