東電マリーゼから新入団選手; レッズレディース | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

東京電力マリーゼから浦和レッズレディースへ、

MF齋藤あかね選手に続いて2人目の入団発表がありました。


浦和レッズレディースオフィシャル


うらじょ



田原 のぞみ選手

背番号 24
MF / 157cm 55kg


1988年4月9日生(23歳) 登録年数/5年目


昨シーズン; 11試合出場/2得点

通算記録; 44試合出場/9得点


出身地;兵庫県南あわじ市

利き足;右

血液型;O型




<サッカー歴>
日ノ本学園高校(兵庫県)-東京電力女子サッカー部マリーゼ



<本人コメント>
「浦和レッズレディースの一員として、またサッカーが出来るという嬉しさと同時に、感謝の気持ちでいっぱいです。この感謝の気持ちを忘れず、少しでも恩返しが出来るよう精一杯頑張りますので、応援よろしくお願い致します。」


<プレーの特徴>(勝手な印象です)

昨年は3トップの右サイドを主戦場とし、左右どちらからでも攻撃を仕掛けることができる運動量豊富なプレイヤー。(マリーゼではFW登録でしたが、浦和ではMFですね)

トップスピードで裏に抜けてチャンスメイクする脚力には注目です。

サイドから精度良いクロスを供給し、ゴール前に入ればDFの間隙を突いて決定機をうかがう泥臭さ、前線からのチェイシング、粘り強くボールに絡むプレーぶりなど、レッズのサポにも好まれる選手になるはずです。



うらじょ

昨年のなでしこリーグカップのマリーゼ戦で活躍した田原選手が印象深いです。

サイド、ゴール前から危険な場面を何度もつくられた選手が、浦和に来てくれたことは頼もしいかぎりです。


私的にはまずはスーパーサブとして、膠着した状況を打開する有効な手段になるのでは、と期待したいです。

大きな展開をつくり出すのに、最適な選手だと思えます。


昨年はケガの影響から出遅れ11試合出場にとどまりましたが、今季はマリーゼで副主将に任命され、9番を背負うはずだった期待されていた中心選手です。

そのぶんも、浦和で存分に実力を発揮し、活躍してくれることを願いたいですね。




それにしても、えっ

レッズレディースでは、ひらがなで「のぞみ」名の選手が3人目になりました。


山郷のぞみ(75年生まれ、70年代のぞみ)

田原のぞみ(88年生まれ、80年代のぞみ)

藤田のぞみ(92年生まれ、90年代のぞみ)

です。

うまいこと世代別にそろいましたにひひ




山郷選手の愛称は「のんちゃん」、田原選手もマリーゼ時代はニックネームが「のん」だったらしいですね。


また藤田選手と田原選手は、出身高校が日ノ本学園で同じ、先輩後輩になります。



どの「のぞみ」にのぞみを抱くか、人それぞれでしょうかねニコニコ