北本綾子、他元浦和の選手がフットサルへ転向 | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

埼玉県女子フットサルリーグ、全8チームからなるリーグ戦を4月17日から開幕していました。


埼玉県フットサルサイト から、参加各チームをクリックすると、メンバーの写真が見れるのですが、

その中に、一昨年に浦和レッズレディースを退団した高橋彩子選手が所属するSAICOLOというチームがあり、開幕初戦を5-0と快勝していました。


高橋選手は、浦和にいた時には、MFとして中盤で激しく相手と対峙するファイターであり、豊富な運動量と視野の広い独特のプレイスタイル、またFKの名手として異彩を放っていました。

2009年のリーグ優勝の中心選手でした(優勝後に退団しました)


んで、SAICOLOを見てみますと、びっくりでした!


うらじょ

前列に、なじみのある選手たちが!


真ん中にいる8番の高橋選手以外にー


12番、堀田えり子選手。

6番、木原梢選手。

14番は、北本綾子選手じゃないですかー


いずれも、昨年をもって浦和レッズレディースを退団した選手たちです。

今年からこちらに参加していたんですね!初めて知りました。


木原に堀田、よかった。2人はこの2年、浦和で出場機会に恵まれなかったけれど、いずれもサイドアタッカーとして培ったテクニカルな駆け引きとスピードに乗って持ち上がるパフォーマンスを、フットサルでもぞんぶんに活かせてもらえたらと期待します。



北本、

浦和は辞めたけど、フットボールは続けるんですねー


もうやめたいと聞いていたけれど、

どんな形であれ、復帰と捉えたいです。



うらじょ


貴女は、浦和のサポの中でも、プレイスタイルが支持され共感するファンがとても多かった。

北本綾子は、「持っている」選手であると感じていたのは、数々の喜びをもたらしただけでなく、悔しい思いも共有出来る身近な親しみを覚えていたからこそ。


内に秘めているであろう熱い思いを表現できるのが北本の魅力ではあるけれど、これからはどうかプレッシャーを受けずに楽しんでプレーすることを、息の長い選手となるように、応援を傾けた者のひとりとしては願いたいです。



でもまた、注目を受ける選手になることにも期待です。

なでしこジャパンに召集されていながらもサッカーを去った、稀代のストライカーなのだから☆


フィールドは変わろうとも、ファンを魅了できるプレイヤーとして尽力してくださいね。