宇津木、フランスリーグ初ゴール!&後藤史 | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

宇津木瑠美選手が所属するフランス;モンペリエ(Montpellier)は、1月9日にフランスリーグFeminineDivision1 の試合をロデス(Rodez)と行い、2-1と勝利しました。


宇津木選手の出場状況は不明ですが、今年初めてのリーグ戦で前半20分に先制点となるゴールを決め、勝利に貢献した様子です。

フランス移籍後初のゴールとなりました。おめでとうございます!


フランスの記事


■フランスFeminineDivision1 (1月9日)


Montpellier(モンペリエ) 2-1  Rodez

得点者;

1-0 20分 Rumi Utsugi

2-0 47分 Delie

2-1 69分 White


試合会場;Stade Jules Rimet at Sussargues(モンペリエ・ホーム)


フランスFeminineDivision1は第12節を終え、 Olympique Lyonが勝ち点44で首位、Juvisyが勝ち点38で2位、Montpellierが勝ち点38でJuvisyより得失点差で下になり3位となっています。。

LyonとMontpellierは、共に1試合が延期となっており、12節で11試合消化の状況です。




うらじょ


今季から、元千葉市原JEFレディースのMF後藤史選手が、スペインの女子スーぺル・リーガ(Superliga feminina);ラヨ・バイェカーノ(Rayo Vallecano)に所属しています。


ラヨ・バイェカーノは、昨年12月までのリーグ戦グループリーグを首位で通過し、今年から再編成された上位8チームによるグループリーグの対戦を行い、リーガの優勝を争います。


Rayo Vallecano、Espanyol、Barcelona、Athletic Bilbao、Atlético Madrid Féminas、Real Sociedad、CD San Gabriel、Transportes Alcaineの上位8チームによるリーグ戦は、1月6日から始まり、昨日9日に第2節が行われました。


ラヨ・バイェカーノ(Rayo Vallecano)は2戦を終え1勝1分け、Espanyol、Barcelonaに勝ち点で並んでいるも得失点差で首位に立っています。



後藤史選手の出場は、12月5日のSporting de Huelva戦(3-1勝利)に86分から途中出場以来、昨年最後12月10日のTorrejón戦(2-0勝利)、1月6日のReal Sociedad戦(0-0ドロー)、1月9日の CD San Gabriel戦(7-0勝利)と詳細が判りませんm(_ _)m

6日の試合は、スタメン・サブから出場は無かった様子ですが。


優勝を争う場面での、1試合でも多くの出場機会を願いたいです。