◆日本サッカー協会JFAコモンズのなでしこレターに、ドイツで活躍する安藤梢選手の記事が載っています。
ドイツのサッカーや生活について語っています。
→なでしこレター日本では数的有利のプレーを大切にするが、ドイツでは局面において個人の責任で闘う。
球際がとても激しい、日本ではイエローが出るプレーでも、笛を吹かれない。
ピッチコンディションがとても悪い中でいつもプレーをしているのでドイツ選手には強さがある。
ドイツ選手はヘディングが強く、シュート力、スピードがある、ゴール前に迫力がある。
日本では考えられない場所やタイミングからどんどんシュートを打って決める。
ドイツには意見をぶつけあう文化があり。自分の意思を周囲に合わせず、気を遣わずに率直に自分の意見を言い合うが、お互いの意見が一致しなくても、それぞれの意見を尊重する。
~等々語っています。
◆同じくJFAコモンズに、今月スペイン遠征していたフットサル女子日本代表選手たちのリレーブログも掲載されています。
→リレーブログ◆INAC神戸にU-20W杯で活躍した韓国女子代表の女メッシことFWチ・ソヨンと、MFクォン・ウンソムの入団記者会見の記事。
→こちら★日テレベレーザの澤選手と岩清水選手が、12月20日19時からの東京フレンドパークになでしこチームとして出演するそうです。
★前ブログで永里優季選手のインタビューを訳したものを載せましたが、永里選手ご自身でドイツ語を訳したものを自ブログに書かれています。
僕のものよりぜんぜん筋がとおった翻訳になっています。(お恥ずかしい限り…)
アメブロですので、よかったら検索して見てみてくださいませー
↓よろしくお願いします