ドイツサッカー協会オフィシャル;永里優季インタビュー | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

今朝、ドイツサッカー協会のオフィシャルページを覗いてみましたら、女子ブンデスリーガのページの巻頭に、ポツダムに所属し活躍する永里優季選手のインタビュー記事が載っていました。

→Deutscher Football Bund女子ブンデスリーガ。

どんなことが書かれているか、ドイツ語を英語で翻訳して日本語にしてみました。

翻訳ツールを使うと意味不明な部分が多々あり、また不勉強で解釈に困りながら、いろいろ勝手に主観でこじつけてみたので明らかに正確な訳にはなっていませんが、よかったらご覧になってみてくださいm(_ _)m


ドイツ語の原文だと判らない方も多いと思いまして、英訳した文章を添えておきました。(独→英語にしたもの)

複数の翻訳ツールで解釈を探り、英文と訳があっていないとこもありますので酌量くださいませ~(こんな感じ

ってことで)にひひ



うらじょ


Yuki Nagasato: Potsdam im Herzen, die WM im Blick
(Yuki Nagasato: Potsdam in the heart, the World Cup in the gaze )

~ユキ・ナガサト;心のポツダム、ワールドカップへ熱視線(?)~



Nagasato Yuki is a Japanese of two national players in the women's league. The Asians are regarded as Mitfavoriten on the title with the WM 2011 in Germany.

The World Cup was for the 23-year-old attacking player a reason, in early 2010 from the Japanese League with the German champions go to Potsdam. They promptly defended 1 FFC Turbine won the title and the Champions League.


永里優季は、女子ブンデスリーガに所属する2人の日本代表選手(もうひとりは安藤さん)のうちの一人です。

アジア人は 2011年ドイツW杯でのタイトルがお気に入りと見なされています。??

W杯は、23才の攻撃的なプレーヤーが、2010年のはじめに日本のリーグからドイツのポツダムに変わる理由でもありました。

来独してすぐに、1FFCタービン・ポツダムはリーグタイトル防衛と欧州チャンピオンズリーグを獲得した。



In the exclusive DFB.de interview Nagasato Yuki speaks about her second home in Potsdam, the expectations of the World Cup in 2011, estimates of their World Cup qualifying round opponents, the group and formulated a clear goal.


DFB(Deutscher Football Bund ;ドイツサッカー協会)の特集記事として、永里優季に彼女の第2の家であるポツダムについて、2011W杯への思い、W杯予選の対戦相手について、そして明確な目標?をインタビューしました。


DFB.de: What is look back at the World Cup qualifier with Japan from?


日本代表のW杯予選を振り返ってみていかがですか?



Yuki Nagasato: Qualifying was not easy but we have always believed in us. We are third in the Asian Cup for the World Cup qualified by, third-place play against China won the. We are very happy that we at the 2011 World Cup here in Germany can be, and have big goals. I think we have a very good team with which everything is possible.


予選通過は容易ではありませんでしたが、私たちは常に自分たちを信じていました。

私たちはアジアカップの3位として第3代表決定戦で中国に勝ち、W杯予選を通過しました。

私たちは2011年W杯に、ここドイツで出場できることはとても幸せです。

そして大きな目標があります。私たちはどんなことでも可能なたいへんいいチームだと思っています。



DFB.de: What is it exactly?


厳密にはどんなことです?



Nagasato: Our goal is to win the title. For me personally, I hope that I can help the team - with hopefully lots of goals.


私たちの目標は、タイトルを獲得することです。個人的には、希望としてたくさんのゴールでチームを助けることができることを望みます。



DFB.de: What to expect in 2011 in Germany?


2011年のドイツに期待することは?



Nagasato: I hope the stadium full of people, a great atmosphere spread.


人々でいっぱいのすばらしい雰囲気が広がるスタジアムを望みます。



DFB.de: Who are you think of the favorites at the World Cup?


W杯で好きなチームはありますか?(??)



Nagasato: I think any team that qualifies for a World Cup is strong. Of course, Germany is certainly one of the favorites, this is a very strong team. Similarly, the USA, Brazil and a few others.


ワールドカップ予選を通過したどんなチームでも強いと思います。もちろん、ドイツは確かにお気に入りのうちの1つです、非常に強いチームです。同様に、米国、ブラジルと2、3の他チームも。



DFB.de: How do you assess the first round of your opponents?


第1ラウンドの対戦相手をどのように評価しますか?


Nagasato: We go with a lot of respect for every opponent in every game. With England, Mexico and New Zealand challenges await us, which we successfully do exist, however. Our goal is definitely the first place in the next round. We are very good at this tournament to prepare us and then hopefully move into the quarter-finals.


私たちはすべてのゲームの中ですべての相手に対し多くの尊敬抱いています。英国、メキシコ、ニュージーランドへの挑戦が私たちを待っています。

しかしながら、私たちはうまく存在していきたいです。私たちの目標である次のラウンドへの最初の場所です。私たちはとてもよくこのトーナメントに備えて、それから希望を抱いて準々決勝へ移行したいです。



DFB.de: How did it actually make the move to Potsdam?


ポツダムへ移ってみて、実際どうでしたか?



Nagasato: I wanted to play in Germany because I think that the German Bundesliga the best and strongest leagues in the world is one.Here many of the best players of the world play, and I think that here very many learn I can develop me.
I'm really happy about the fact that I was in the country where I now live almost a year also, next year can play in the World Cup. This is something very special, because Germany is for me now become a second home.


私はドイツのブンデスリーガが世界で最も強くて最高のリーグのうちの1つであると思うので、私は必然的にドイツでプレイしたかったのです。

多くの世界最高のプレイヤーがいて、私を成長させてくれるとてもたくさんのことを学ばせてもらっていると思っています。

私は、いまドイツに来て1年になりますが、ここにいることに本当に満足しています。来年はW杯をプレイできます。

ドイツが私にとって第二の家になったこと、これはなによりも特別な事なのです。





ブンデスリーガで16試合7得点、ドイツカップ戦は2試合4得点、欧州チャンピオンズリーグでも4試合5得点と大活躍をみせている永里選手。

特集記事が組まれるのも然るべきでしょうか。

インタビューの受け答えに、とても誠実な印象を覚えました。ドイツに溶け込んでもっとうまくなりたい気持ちが伝わってきます。

屈強なドイツ選手を相手に、この1年でもずいぶんと成長しているはずです。時おりネットから見ることが出来る永里選手は、ドイツのトップチームであるポツダムの選手の中でもパフォーマンスが一際目立っています。

来年、代表合流したときがホントに楽しみです。得点機会が多くなることは間違いないでしょう!



延期になっていました女子ブンデスリーガの試合とドイツ女子カップ準々決勝の試合は、昨日いずれかが行われる予定がありましたが、またもや延期になっていました。

雪降雪の影響でしょうか、19日に今年最後のリーグ戦が組まれていますが今後の予定は不明です。





つぎは、この方の特集もお願いしたいものです。よろしくですー得意げ



うらじょ





↓よろしくお願いします

にほんブログ村 サッカーブログ 女子サッカー・なでしこジャパンへ
にほんブログ村