全日本女子サッカー選手権;2回戦結果 | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

ーきょう行われた、全日本女子選手権2回戦の結果ですー



常盤木学園高等学校 6-0 ジュ ブリーレ鹿児島
(14時/ユアテックスタジアム仙台)

藤枝順心高等学校 1-1 (PK 4 - 2) ASエルフェン狭山FC

(11時/香川県総合運動公園サッカー場)

日テレ・メニーナ 2-1 大阪体育大学
(11時/京都市西京極競技場)


静岡産業大学磐田ボニータ 2-0 ノルディーア北海道

(11時/ユアテックスタジアム仙台)

日本体育大学 1-0 (延長) 北海道文教大学明清高等学校
(14時/京都市西京極競技場)



吉備国際大学 2-2 (PK 5-4) スペランツァF.C高槻
(11時/神戸ユニバー記念競技場)


伊賀フットボールクラブくノ一 2-0 JFAアカデミー福島
(14時/香川県総合運動公園サッカー場)

神村学園高等部 4-3 清水第八プレアデス

(14時/神戸ユニバー記念競技場)



~なでしこリーグのAS狭山が、藤枝順心高校に敗退する波乱がありました。

他、日テレメニーナや神村学園高校の3回戦進出と、若いチームが健闘しています。





◆32チームのトーナメントを、ベスト8までの8つのグループに分けた対戦経過です。


※それぞれのグループの1番上がトーナメントブロックのトップシードで、12月19日の3回戦から登場。

2番目が12日の2回戦から登場。

3番目と4番目が5日の1回戦で対戦し勝ち上がれば、2回戦の相手、3回戦の相手と順に当たっていきます。



<1>

日テレ・ベレーザ(なでしこ/東京)
常盤木学園高等学校(チャレンジE/宮城)
ジュ ブリーレ鹿児島 (チャレンジW/鹿児島)
福井工業大学附属福井高等学校 (北信越/福井)


(1回戦:12月5日(日)10時/島根県立サッカー場)

ジュ ブリーレ鹿児島 1-0 福井工業大学附属福井高等学校


(2回戦:12月12日(日)14時/ユアテックスタジアム仙台)
常盤木学園高等学校 6-0 ジュ ブリーレ鹿児島

(3回戦:12月19日(日)14時/宮城スタジアム)
日テレ・ベレーザ vs 常盤木学園高等学校



<2>

福岡J・アンクラス(なでしこ/福岡)

ASエルフェン狭山FC (なでしこ/埼玉)
AC長野パルセイロ・レディース(チャレンジE/長野)
藤枝順心高等学校(東海/静岡)


(1回戦:12月5日(日)14時/藤枝総合運動公園サッカー場)

藤枝順心高等学校 3-2 AC長野パルセイロ・レディース


(2回戦:12月12日(日)11時/香川県総合運動公園サッカー場)
藤枝順心高等学校 1-1 (PK 4 - 2) ASエルフェン狭山FC


(3回戦:12月19日(日)11時/岡山県美作ラグビー・サッカー場)

福岡J・アンクラス vs 藤枝順心高等学校


<3>

岡山湯郷Belle(なでしこ/岡山)
大阪体育大学(関西/大阪)
ルネサンス熊本フットボールクラブ(チャレンジW/熊本)
日テレ・メニーナ(関東2/東京)


(1回戦:12月5日(日)13時/島根県立サッカー場)

日テレ・メニーナ 3-0 ルネサンス熊本フットボールクラブ


(2回戦:12月12日(日)11時/京都市西京極競技場)
日テレ・メニーナ 2-1 大阪体育大学

(3回戦:12月19日(日)14時/岡山県美作ラグビー・サッカー場)

岡山湯郷Belle vs 日テレ・メニーナ



<4>

INAC神戸レオネッサ(なでしこ/神戸)

ノルディーア北海道(チャレンジE/北海道)
聖和学園高等学校(東北/宮城)
静岡産業大学磐田ボニータ(チャレンジW/静岡)


(1回戦:12月5日(日)11時/藤枝総合運動公園サッカー場)
静岡産業大学磐田ボニータ 2-1 聖和学園高等学校


(2回戦:12月12日(日)11時/ユアテックスタジアム仙台)
静岡産業大学磐田ボニータ 2-0 ノルディーア北海道


(3回戦:12月19日(日)11時/コカ・コーラウエスト広島スタジアム)

INAC神戸レオネッサ vs 静岡産業大学磐田ボニータ



<5>

東京電力マリーゼ(なでしこ/福島)
北海道文教大学明清高等学校(北海道)
日本体育大学(チャレンジE/神奈川)
バニーズ京都SC(チャレンジW/京都)


(1回戦:12月5日(日)11時/三重県営鈴鹿スポーツガーデン)

日本体育大学 4-2 (延長) バニーズ京都SC

(2回戦:12月12日(日)14時/京都市西京極競技場)
日本体育大学 1-0 (延長) 北海道文教大学明清高等学校


(3回戦:12月19日(日)14時/Jビレッジスタジアム)

東京電力マリーゼ vs 日本体育大学



<6>

アルビレックス新潟レディース(なでしこ/新潟)

吉備国際大学(中国/岡山)
スペランツァF.C高槻(チャレンジW/大阪)
武蔵丘短期大学シエンシア(関東1/埼玉)


(1回戦:12月5日(日)11時/加古川運動公園陸上競技場)
スペランツァF.C高槻 4-2 武蔵丘短期大学シエンシア



(2回戦:12月12日(日)11時/神戸ユニバー記念競技場)
吉備国際大学 2-2 (PK 5-4) スペランツァF.C高槻


(3回戦:12月19日(日)11時/宮城スタジアム)

アルビレックス新潟レディース vs 吉備国際大学



<7>

ジェフユナイテッド市原・千葉レディース(なでしこ/千葉)
伊賀フットボールクラブくノ一(なでしこ/三重)
愛媛女子短期大学(四国/愛媛)
JFAアカデミー福島(チャレンジE/福島)


(1回戦:12月5日(日)14時/三重県営鈴鹿スポーツガーデン)
JFAアカデミー福島 6-0 愛媛女子短期大学


(2回戦:12月12日(日)14時/香川県総合運動公園サッカー場)
伊賀フットボールクラブくノ一 2-0 JFAアカデミー福島

(3回戦:12月19日(日)11時/Jビレッジスタジアム)

ジェフユナイテッド市原・千葉レディース vs 伊賀フットボールクラブくノ一



<8>

浦和レッドダイヤモンズレディース(なでしこ/埼玉)
清水第八プレアデス(チャレンジE/静岡)
アギラス神戸(チャレンジW/兵庫)
神村学園高等部(九州/鹿児島)


(1回戦:12月5日(日)14時/加古川運動公園陸上競技場)
神村学園高等部 2-0 アギラス神戸

(2回戦:12月12日(日)14時/神戸ユニバー記念競技場)
神村学園高等部 4-3 清水第八プレアデス


(3回戦:12月19日(日)14時/コカ・コーラウエスト広島スタジアム)

浦和レッドダイヤモンズレディース vs 神村学園高等部




<準々決勝;12月23日>

①の勝ち上がりと②の勝ち上がりが、Jビレッジスタで11時から対戦。

③の勝ち上がりと④の勝ち上がりが、熊谷競技場で11時から対戦。

⑤の勝ち上がりと⑥の勝ち上がりが、Jビレッジスタで14時から対戦。

⑦の勝ち上がりと⑧の勝ち上がりが、熊谷競技場で14時から対戦。


<準決勝;12月26日・西が丘サッカー場>

①②の勝者と③④の勝者が、11時から対戦。

⑤⑥の勝者と⑦⑧の勝者が、14時から対戦。


<決勝;1月1日・国立競技場>

①②③④の勝者と⑤⑥⑦⑧の勝者が、10時30分より対戦。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月19日の3回戦から、浦和レッズレディースも登場します。


対戦相手は、神村学園高等部になりました。


コカ・コーラウエスト広島スタジアムで14時キックオフです。






↓よろしくお願いします

にほんブログ村 サッカーブログ 女子サッカー・なでしこジャパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村