第16回アジア競技大会2010@広州
準決勝(vs中国)
11月20日(土)16:00KO @Yuexiu Stadium
なでしこジャパン 1 - 0 中国代表
なでしこジャパンは、今アジア大会でも中国には負けない強さを示してくれましたね!
昨日は埼スタでガンバ戦後、試合をTV観戦出来るネットカフェまで移動(赤羽♪)し、後半25分過ぎから見ました。
最近の中国戦ではもっとも苦戦していた様子です。
中国が日本陣内に攻め入る展開が多かったのですが、ディフェンスで踏ん張り前線への速攻へと繋ぎ、中国ゴールを何度か脅かしていました。
延長後半になって疲れの見える中国を一気呵成に攻め立て、ゴール前でのシュートチャンスから、最後はFW大野が詰めていてGKからのこぼれを押し込みました。
なでしこの強さは、相手が身体的に上回っていてもゴール前でのDF力に優れているところ。
クロスが何度も放り込まれ、セットプレイが繰り返されても、中国にいい形でのシュートに至らせなかった対応が光りました。
私的には、DF岩清水が積極的な前からのDFと味方のリカバリーで攻撃の芽を摘んでいたのが目に付きました。同じDF陣の浦和の熊谷や矢野にとって頼もしい存在だと思えます。
苦しいながらも接戦をモノに出来るなでしこを、誇らしく思います。
完全アウェーの中国でずっと勝てているからすごい
(得点) 延長後半3分 大野忍
(メンバー)
GK
山郷のぞみ(浦和レッズレディース)
DF
岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
矢野喬子(浦和レッズレディース)
近賀ゆかり(日テレ・ベレーザ)
熊谷紗希(浦和レッズレディース)
MF
阪口夢穂(アルビレックス新潟レディース)
上尾野辺めぐみ(アルビレックス新潟レディース)
宮間あや(岡山湯郷Belle)
澤穂希(日テレ・ベレーザ)
FW
大野忍(日テレ・ベレーザ)→
高瀬愛実(INAC神戸レオネッサ)
後半37分 阪口→鮫島彩(東京電力マリーゼ)
延長前半11分 上尾野辺→山口麻美(日テレ・ベレーザ)
延長後半10分 大野→北本綾子(浦和レッズレディース)
(試合後コメント)
宮間あや選手
アウェー独特の雰囲気には慣れていた。全員が互いを信じて戦ったことが、勝利につながった。今日のような全員サッカーをすれば、決勝で勝てる自信がある。修正すべきところを修正して、次の決勝に臨みたい。
大野忍選手
ゴールを挙げられたことは嬉しかったが、その前にあったチャンスでも決めるべきだった。中国は日本の特徴を消すようなサッカーをしてきたが、気にせず自分たちを信じてやろうと思っていた。決勝で勝って笑顔で日本に戻りたい。
山郷のぞみ選手
120分戦ったが、気持ち的にはしんどくなかった。明日はしっかりとリフレッシュして、決勝も気持ちを前面に押し出して戦いたい。特別なことをするのではなく、いつもと変わらないプレーを心掛けたい。みんなでこのチャンスをものにしたい。
澤穂希選手
厳しい120分だったが、最後まで走り続けることができたと思う。大野が決めたゴールは、チーム全員の気持ちで取れた得点。日本は守備は良かったので、もっと攻撃のバリエーションを増やしていきたい。しっかりとコンディションをケアして決勝を戦い、優勝したい。
熊谷紗希選手
すごくハードな試合だったが、チームメイトを信じ続けて戦えた。我慢の時間が長かったが、みんなで声を掛け合って集中力を保った。決勝はさらにタフな試合になると思うが、チーム一丸となって戦いたい。