がんばれ長谷部! | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

う~~ん、
いいカップルと思っていただけに残念ですが、長谷部には奮起してもらいましょう。


◆ザックジャパン始動からの、長谷部の語録を簡単にまとめてみましたー

ウォルフスブルクの同僚MFジエゴから情報を収集して帰国。
「戦術などについて、相当緻密に指示をされるとか。あとは監督のやり方を感じてみて合わせていきたい」「これから新しい選手も増えると思うし、最初が肝心」

「一番意識させられたのは攻守のポジショニング。決まり事もかなり細かい」とザック流を少しずつ吸収している。

アルゼンチン戦後、
「何が起きるか分からないからやっぱりミドルは打っていった方がいい。でももうちょっと打てるチャンスがあったので、それは反省点」
「合宿で詰め込んでやってきたものを少し出した手応えはある。韓国戦の方が厳しい戦いになるだろう」と気を引き締めた。

韓国戦を前に、
「借りを返さないといけない。ドローとかではなく勝つという気持ちでやりたいと思います。韓国はW杯でも素晴らしいサッカーをしたがまずは借りを返したい」

12日の韓国戦前のミーティングに遅刻したFW森本貴幸を一喝。
「説教? そこまでじゃないですけど、あいついつも遅いんですよ」。

韓国戦後、
「日本サッカーの未来は明るいんじゃないかというのを見せられた。ただ、最後の点をとるところは個人なので僕も含めて伸ばしていかないと」と決定力向上を課題。



~動画は、2004年2ndステージの磐田戦でのファインゴール、長谷部でもっとも感動したシーンです。
開幕から出遅れてましたが、これからチームの主力として活躍することを応援します。