鈴鹿ときめき大使、後藤三知。 | うらじょ

うらじょ

女サカ好きです。
浦和レッズレディース中心にはなりますけど
いろいろ好き勝手に書いてます。
よろしくですー

photo:01



浦和レッズレディースでは、ホームゲームの試合後のほとんどに、レディース選手とサポーター・ファンが交流するファンサービスが催されます。(他のチームのほとんどでも同様なのでしょうが)

開幕戦後のファンサービスの選手は、今回は後藤三知選手でした。
彼女の積極的な攻撃的姿勢、もはや彼女の代名詞ともなったシザースは観客を魅了し、まだ2年目ながら人気者になってきています。

後藤選手と対面するために、ファンが形成する長い列に並びました。今回は順番が来るまで随分と長かったです。
後藤選手、人気ありますね。

順番がようやく巡って来て、浅黒く日焼けした(いや、かなり黒い…)小顔の後藤選手が、満面の笑顔で迎えてくれましたビックリマーク
「はい、ガンバリまっす!」と気丈そうなハキハキした受け応えが返ってきました。

ファンサービスでは、必ず選手からファンへ、直接何かのサイン入りグッズをプレゼントしてくれるのですが、今回は後藤選手のサインが入ったレッズレディース全選手の写真入りファイルケースでした。

そしてもうひとつ、
名刺!?が配られました。
photo:02



写真のとおり、後藤選手が出身地を盛り上げるべく、スポーツ大使として任命されたのでしょうか。三重県鈴鹿を宣伝する名刺でした。

こちらの女子サッカーブログで、三重県女子トレセンをレポートされている記事を拝見していました。
いろいろと頑張ってられながら、しかし地元の現状はなかなか厳しいと読ませて頂きました。
後藤選手は、たしか中学ぐらいまでは伊賀くの一の下部チームに在籍していたと検索したことがあります。当時から卓越した選手だったのでしょうかね!?シザース全開で(笑)

三重県のために一役買っている後藤選手。

まだまだ若いながらも、今後活躍することは自分だけのためではない、背負わされている期待の大きさを感じました。(自分のためだけじゃなくとは、以前にインタビューでも答えていました)

photo:03


名刺の裏面です。
レーシングカーに乗ってるキャラクター!?の名前が、ベルディって少々気にはなりますがベル

4月11日日曜日、レッズレディースと伊賀FCは、上野運動公園競技場で13時からなでしこリーグ第2節の試合を行いますね。

当地へ行ったこともない僕が申し上げるのも恐縮ですが、鈴鹿から離れているとはいえ、後藤選手にとっては地元に帰って来た凱旋試合となるのでしょうか!?

以前に後藤選手を指導されていた方々が、そのプレーぶりに成長を見て喜びを感じられることがあるならば、とても幸いに思います。

いつも彼女のパフォーマンスに期待を抱かせてもらえる楽しませてもらっている、一介のファンに過ぎませんが、感謝申し上げたい気持ちですから。





にほんブログ村 サッカーブログ 女子サッカー・なでしこジャパンへ
にほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村