振られても、好きだから、一歩前に! | ほめ達!西村貴好オフィシャルブログ

ほめ達!西村貴好オフィシャルブログ

世の中を明るくし、真に豊かな社会を実現する日本ほめる達人協会 理事長 西村貴好のブログです。

札幌に行くと必ずお邪魔するお店があります。

というか、

そのお店に行くために札幌での仕事を作りたいと思うぐらい、

大好きなお店です。

お店の名前は「かけはし 北2条店」さん。

食材の生産者さんとお客様の「かけはし」になりたいという、

オーナー「シモさん」の熱い思いがこもった名前です。

「かけはし」についてはこちら

 

ありがたいことに、5月、6月、7月、さらに8月と立て続けに

北海道での仕事が決まりました。

札幌での企業研修と講演会です。

 

企業研修での懇親会、もちろん「かけはし 北2条店」さんをリクエストしたのですが、

なんと、5月のその日は貸切営業で、入れないとのこと、がっかり!

ただ、前日入りの予定にしていたので、前日のプラベートの食事会は大丈夫だろうと、

個人的に連絡をとってみると、なんと前日も貸切をお願いされているとのこと、

まさかの「NO かけはし!」

「NO かけはし! NO札幌! NO北海道!」そんな気持ちです。

 

それでも、気を取り直して、前入りの前日の食事を楽しみたいと、

札幌の古い友人に久しぶりに連絡を取りました。

その友人も「かけはし」さんのファンなので、その日は貸切のため「かけはし」の

選択肢はないと伝えた上で、お店のチョイス、予約もお任せしました。

 

ところが、その旧友との会食は「かけはし」さんで実現となりました!

これは、私が断られて、その友人だから取れた、

ということではないのです。(多分)

※これは自分の名誉のために書いておきます。(笑)

 

いや、その友人の行動が素敵だったのです。

その友人は、札幌の美味しいお店をたくさん知っている人なのですが、

私が「かけはし」さんが大好きということを知っているので、

「かけはし」さんが貸切で、予約を取れない事を前提に、

「かけはし」さんのオーナー「シモさん」に。

私が気に入りそうな、お薦めのお店を聞くために連絡を入れたそうです。

すると、状況が変わっていて、その日は貸切営業ではなく、

私たちが入ることも出来る!ようになっていたのです。

 

そして、見事!予約成立!

 

「かけはし」さんに行けます!私。

 

Mさん、ありがとうございます。

何だか、すごく感激ました。

人と人とのつながり、素敵ですね。

 

振られても、好きだから、頼る、連絡を取る。

胸キュンです。

 

感謝!

在り難い!・・・本当の意味は、It’s  a miracle!