このブログを書き始めるのに、
1時間近くかかりました。
パソコンを開き、アメブロの「ブログを書く」というページを
立ち上げ、さぁタイトルから・・・。
そこから1時間近く、パソコンのカーソルの点滅とにらめっこ。
このブログは、Weblog、ウェブ上の日記と決めて、
いい格好して、良いこと書こうとか、為になることを書くことをしなくていいのだと、自分に言い聞かせているのですが、
やはり、良い格好しいの性根が抜けません。
肩に力が入って、毎回、カチコチになってしまいます。
昨年の5月13日からは、Facebookライブの配信も
毎日1時間行っているので、そちらのネタ出しも
日々、絞り出すように、捻り出しています。
ライブ配信は、双方向性なので、テーマと内容を
うまく設定しないと、1時間の配信が永遠のように感じることになります。
逆にテーマと内容がピタッとハマると1時間があっという間、
時間を延長してライブ配信を行うこともあります。
ブログの書き始めるまでの時間も
ライブ配信のテーマを決めるまでの時間も、
自分自身に対する禅問答の時間のようです。
答えのない答えを探し続ける時間。
始まってしまえば、楽しく、楽しい時間なのですが、
準備する時間が、修行です。
毎日、この修行を続けることで、なにがしらの成長がある、
そう信じています。
これからも、「3年先の稽古」続けていきます。
感謝!
在り難い!・・・本当の意味は、It's a miracle!