最高の評価は、次のご依頼 | ほめ達!西村貴好オフィシャルブログ

ほめ達!西村貴好オフィシャルブログ

世の中を明るくし、真に豊かな社会を実現する日本ほめる達人協会 理事長 西村貴好のブログです。

お仕事をさせていただいて、その評価を受ける。

 

参加者の皆さんの振り返りアンケートで、

嬉しい感想を拝見して、最高の報酬を頂くことも多いのですが、

さらに、ご依頼いただいた方からの最高に嬉しい評価の一つが、

次のお仕事のご依頼です。

 

仕事終わり、その場で次の日程をいただく、

次のご依頼をいただく、これはテンションが上がります。

またその次のご依頼をいただくために、ハードルは上がるのですが、これがまた磨かれるのです。

 

今日、大阪から日帰りで群馬県高崎市で3時間の企業研修をさせて頂きました。

昨年の10月に引き続いてのリピートご依頼です。

同じ参加者で、違う内容をとのこと。

先日のブログでも紹介した、自分のコンテンツの棚卸しをしていた研修です。

その時のブログがこちら

 

 

なぜ、棚卸しが必要だったかというと、

前回、昨年10月に行った3時間研修の内容が、

現状のほめ達研修の中で、最高濃度の内容を詰め込んだ、

出し惜しみの一切ない、内容だったからです。

 

最高の出し惜しみの無い内容から、

さらに次のステップへ、しかも、楽しく、理屈っぽくなく、

思い当たっていただいて、実践的で、すぐに使える。

また、参加者ご自身が元気になって帰っていただく、

そのために、自分の中にある「ほめ達」コンテンツの

棚卸しました。

 

そして、今日の研修3時間、直前まで、移動中の4時間も使って、内容を見直していました。

会場についてからも、微調整。

 

研修終了後、経営者の方から、半年後の次のご依頼をいただきました。

3時間、経営者の方もずっとオブザーブされていて、

その内容と参加者の反応に、手応えを感じられたようです。

 

半年先、さらに喜んでもらえる内容、

用意して、さらに次のお役立ちに繋げていきたいと思います。

 

最高のご評価をいただいたことに、

感謝!

 

在り難い!・・・本当の意味は、It's a  miracle!