心の声、複数の人格 | ほめ達!西村貴好オフィシャルブログ

ほめ達!西村貴好オフィシャルブログ

世の中を明るくし、真に豊かな社会を実現する日本ほめる達人協会 理事長 西村貴好のブログです。

月曜日に3時間研修があるのですが、

その内容を考えている中で、過去の研修資料を見直してました。

 

気がつけば、午後1時半から午後4時半まで3時間、

過去の研修スライドのおさらい、パワーポイント資料800枚ほど。

最後の方は、目がしょぼしょぼに。

 

このスライド懐かしいな!

というものもあれば、

今でも使い続けている内容の違う表現版も見つかって、

なかなか面白かったです。

 

伝え続けている内容の根っこ、軸は変わらないのですが、

その伝え方は、やはり進化しているのを感じます。

 

その一方で、この内容面白い!

最近使っていない、というものも発見しました。

 

さっそく、月曜日の研修で使おうと思います。

 

ちなみにその内容は、

「頭の中で使う言葉を選択する」

というものを過去のCM動画で伝えるものです。

 

特別に、こちらでもご披露すると

 

 

自分の中の複数の人格、どの人格を表に出すのか。

また、頭の中で使っている言葉を意識する。

 

ということで、上記の動画を見ていただくのですが、

それを外しても、なかなか良くできた動画だと思うのですが、いかがですか。