洛陽三十三所観音霊場めぐりの雑記の続きです。

5月20日の城興寺、
6月4日の平等寺はそれぞれ
用事の合間に行ったので1ヶ寺ずつになりました。

6月5日8日18日は
京都十二薬師も並行するという
ちょっと欲張りな回り方をしていました。
京都十二薬師をコンプリート♪

千本出水まで行ったついでに
北野の辺りの洛陽霊場を回ったのでした。

6月30日は何と言っても
戒光寺ラブ
足裏を見せるお不動さまの特別公開!


洛陽三十三所の霊場でもある泉涌寺の塔頭ですから、
当然、その辺りを巡らせていただきました。

雨の泉涌寺。
しっとりしていて良かったです。



泉涌寺総門前にある即成院さんは
泉山七福神の福禄寿さんです。

気にはなりましたが、


たくさん回らないといけないので、
目的を終えて、
時間があれば…帰りに寄らせていただこう。


終えて、出てきて、そのまま帰ろうと歩いていたら、カラスが絡んで来て、誘導するのです。

そっち、じゃなくて

こっち!とポーン
このカラスくんが

写っていないと思いますが、
この後、これ見よがしに⁈(笑)
即成院の塀に飛んでいって止まったのでした。


お邪魔しまーす。

即成院は創建当時は伏見桃山にあったそうです。
その後、秀吉の伏見城築城で伏見区大亀谷に移ります。

明治初年の廃仏毀釈で廃寺になり、
本尊は泉涌寺に引き取られます。

明治20年、泉涌寺の大門付近に仮堂が出来、
ようやく復興。
大門付近から総門前の現在地に移されたのは
1902年だそうです。

お寺さんも、色々大変です…




那須与一のお墓のあるお寺です。

『平家物語』の屋島の戦いでの扇の場面でしか知らないです…滝汗


私の中では歴史上の人物というより、
ほぼ伝説に近い那須与一さん。

今のところ興味なく…(ファンの方、申し訳ありません)

お大師さまと
波切り不動さんへお参り。




時間的なことと体力的にも厳しくなって、
本堂にも御朱印所にも向かわず失礼したのでした。

雑記③に続きます。