抜け毛の季節 | 西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会のシェルターブログです。シェルターの犬、猫、ヤギのことなど。ボランティアスタッフ3人で書いていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!

ケイの抜け毛がとんでもないことになってます😱


ダブルコートの犬や猫を飼っている方にはおなじみかと思いますが、シングルコートの子しか飼ったことのない方や、そもそも犬猫と暮らしたことのない方には驚きの光景ですよね。

私も自分の愛犬が初めての換毛期を迎えたときは「もしかして何かの病気!?」と心配になったものです😅


 💡豆知識💡

被毛が2層になっているダブルコートの犬猫は内側の毛が一斉に生え変わるため、春と秋に大量に毛が抜けます。

一方、被毛が1層のシングルコートの犬猫は1年をかけて徐々に生え変わるため、明確な換毛期はありません。



この時季はブラッシングしてやると気持ち良いくらい毛が取れます。

…が、ケイはブラシがあまり好きでないようなので、スキンシップがてら手で抜け毛を取り除いてみました。

 👇その時の様子がこちら👇



取っても取っても、ぜんぜん追いつかない🤣

まあ、ケイが気持ちよさそうだったので良しとします。



 🐾 🐾 🐾



犬や猫にとって「換毛」は実はとっても大変なイベントです。

これだけの毛が抜けて、その分新しい毛を作らなきゃならないわけですから、当然そこにめちゃくちゃ体力を使います。

高齢の子や、病中病後の子は特に負担が大きくなるため要注意⚠️です。


愛犬・愛猫が換毛期を迎えたら、普段以上に健康管理&栄養管理に気をつけてあげて下さいね。

ちょっと気は早いですが、暑い季節を涼しい夏毛で快適に過ごしてもらいたいですね☺️



スタッフ 三澤



-----------------------------------------



👉里親募集中の犬・猫たち


👉西那須野いぬねこ里親会ホームページ