グリーンの反省会?? | 西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会シェルターブログ

西那須野いぬねこ里親会のシェルターブログです。シェルターの犬、猫、ヤギのことなど。ボランティアスタッフ3人で書いていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!

最近のグリーンは真夏の頃よりも
毛ツヤも良く少しふっくらしてきました。
 

 

定期的にお座りもさせています。

 
 

 

やっぱり、この体勢の方が食べやすそう。

 

 
 
立てなくなってから益々過保護になり、
毎日スイカやカボチャなど美味しいものを
スタッフからもらっているので
主食である乾草を与えると
「これじゃない」という顔をします、、
 
困りましたねぇ
 
 
 
乾草はチモシーとオーツがミックスされています。
高齢のグリーンでも食べられるように
男性スタッフが細かくカットして
ストックを作ってくれています。
 
乾草がかたくて女性では時間がかかるので
とても有難いです。
 
 
 
おや?

グリーンの反省会??
乾草を「これじゃない」ってやるから?
 
 
 
いえいえ、お座りのリハビリです。
 
 
 
ほんの少しでも横になる時間を減らして
スタッフと会話して気分転換です。
 
グリーンが早く立てますように。
グリーンの腰麻痺について
 
スタッフTO
 
 

//////////////////////////////////////////// 

 

 


Amazonの欲しい物リストでも
現在必要なものリストになっております

ご支援金やフードのご支援

とても助かっています!



毎週日曜日の譲渡会会場では
里親さんならびに
一時預かりのボランティアさんも
募集しております!
 

よろしくお願いいたします!

  詳しくはこちらで↓
西那須野いぬねこ里親会