8月も終わりです
少し涼しくなり、窓を開けるか
エアコンをつけるか迷います
お休みをいただいていたので
一緒に入っているスタッフに教わりながら
お世話をしました
グリーンの体位交換
食べ物、水分など
子猫も成長しています
よく食べ、元気にかけまわりますが
風邪をひいているようです
目薬や薬・サプリなども
多くなってきています
こんなふうに管理をしていますが
母屋はこの表だけでは足りず
個別の表へ
その日によって
変更や追加もあります
手帳に書き込んでやることをまとめて
シェルターに行っていますが
できていないこともあり反省します
昨日のお世話では
はじめましてなつお
知らない人に警戒
シャーシャーされながらの目薬
いつもいるベッドの陰から
出てきて食べるりえ
お腹空いたね
口が痛くて心配していたじゅん
痛いと食べるのも
こわいのかもしれません
みんなと同じウエットが食べられない時は
ご支援でいただいた食べやすいフードや
持参している
総合栄養食のウエットフードなどを
できるだけみんなが満足に
食べられるように
心がけていますが混乱します
いつもご支援感謝しております
スタッフ髙橋
Amazonの欲しい物リストでも
↑ ↑ ↑
現在必要なものリストになっております
ご支援金やフードのご支援
とても助かっています!
毎週日曜日の譲渡会会場では
里親さんならびに
一時預かりのボランティアさんも
募集しております!
よろしくお願いいたします!
詳しくはこちらで↓
西那須野いぬねこ里親会