1日終わった。

レトロゲームを買う上での1つの指針。裏面。
この表面で作品の想像をし、裏面を見てどのような物かを知るという…それで買うかどうかの判断をするわけです。これはとても大事。
ただ昔のゲームってよくあるのは裏に何も書いてないということ。
表には作品のタイトルがあるんですが、裏面は表のデザインの地続きであとバーコードと会社の情報しかないとかがあるんです。
説明書きやゲーム画面もなく、ノーヒントの状態の物があったりします(笑)
でも、逆にそそられる部分もあります。一体どんな内容なのかを知りたくなるのです。
ストーリーはどうなるのか?この表のキャラクターはどうなるのか?そもそもどういうジャンルのゲームなのか?などなど、興味をそそられます。
…ま、中身の事が書いてあると嬉しいてますけど(笑)
さて、
火曜日になると街中の美容室は大体休みになるわけですが、ちなみになぜ火曜に休みになるかわかりますか?
これに関しては西村も幼い頃が凄く不思議だったのです。まだバラバラでお店ごとに休みを取っているのならわかるのですが、美容室はいつも火曜日が休み。なぜなのか。
高校の時に同級生に実家が美容室の人が同じクラスにいたんですが、その人に聞いたことがあるんです。「なんで火曜日に美容室は休みなのかな?」って聞いたことがあるんです。
なぜだと思いますか?そしたら、こう答えました。
「俺もよく知らない。生まれた時からそうなってた」
と。
どうやら何か決まりがあるわけではないみたいです。
ええ、西村は謎が解けませんでした。なので今後はずっと謎のままなのです。このままでは死ぬまで知らないまま。あー気になる。
ただ今後の人生の目標にもなりますね。
なぜ、美容室は火曜日に休みなのか?
という謎を解くために生きると。
すぐに謎が解けないほうが人生が楽しいかもしれません。やったぜ。生き甲斐だ!
美容室の謎、解決編。
お楽しみに。

これは気になる。