海から聞こえるのは誰かの声 | 人間が何かを育む日記

人間が何かを育む日記

西村功貴です。自分が普段いるところとは距離を取っています。宝くじを毎週買っています。独身です。
自分が一番です。自分が大好きです。Xやインスタ、週3でツイキャスやっています。

1日終わった。








月。これは月。西村が認識するにはこれは月であります。


遠い…遠い空の向こうには月があるわけで、人間の生活を優しくも雄々しく照らしているわけです。そして我々は歩き、生きていくわけです。



…こういう事を言い出すとまぁ西村はきっと色々とお疲れなのかもしれません(笑)



空に想いを馳せる…見上げたくなる、そんな夜が西村にはあるわけです。





 

 



さて、




本日は小屋入り、そして小屋に入ってのお稽古でした。


慣れ親しんでいるエビスSTARバーではございますが、本番間近という事もありまして、西村自身、妙な緊張感がありました。




今日は頭から最後までやる通し稽古を2回やったんですが、ここで西村の不安な点が露呈してしまいました。




以前から言っていますが体力面の不安もろに出てしまいました。



復帰戦の第二弾で、久々に長い期間の公演というわけで…スケジュールを見ながら「果たして今の自分にこれをこなせるだけの体力があるのか」というのがとても不安でして、



昔は当たり前のように行っていたんですが、1回ブランクがあるとなかなか体力配分の感などを取り戻すのはなかなか大変で…




1月の公演は3回の公演数だったのでどうにか乗り切れたというのが本音で、今回は長いので不安なわけで…


 

1回目の通しは問題なく終わりましたが、やはり体力の消耗が激しく、2回目の通しはそれがハッキリと出てしまい、最後あたりは台詞もロレロレしておりました。



マズイな、これはマズイ。



かと言って、どこかで抜く場所はどこにもないので、2回やる時や、3回の時は本番じゃない時間にうまく立ち回るしかないな…というのが、本日の結論であります。




もう頼むどうにかなってくれと願うしかありません。




明後日から、西村はいよいよ戦いに向かいます。





工藤沙緒梨プロデュース公演

「Re:TryAngle 1st」


【会場】

エビスSTARバー

http://www.ebisustarbar.com/?page_id=4




【日時】

2024年 4/17~29日

※西村はCチーム「デラシネ達の子守唄」に出演


【西村出演日】

18日 19時

19日 19時30分

20日 18時30分

21日 16時 ※全チーム上演

23日 19時30分

24日 13時 ※全チーム上演

         19時

25日 19時

26日 19時30分

27日 12時

          15時

          18時30分

28日 18時30分

29日 13時30分 ※全チーム上演


開場は開演25分前から、座席はご予約が早かった方から順に席を選べる「整理番号順」で、受付時に番号札をお渡しします。


【入場料】¥1000(ドリンク代込)

【チケット代】

※終演後、お客様自身に作品毎に金額を決めていただくシステムです。お渡しします無記名の封筒にお好きな金額をお入れください。


【予約フォーム】

https://www.quartet-online.net/ticket/retryangle1st?m=0zghfcc



もしくは西村にご連絡を頂けましたら幸いです。













よろしくお願い致します。