1日終わった。

今日の稽古場の最寄り駅にて発見。随分とレトロなフィギュアが並んでおります。ウルトラQという事は1960年代の物だと考えられます。
色や状態としてもかなり綺麗なもの。この令和の時代までよく無事だったなぁ…と感心してしまいます。きっとこれだけ状態が良いと金額もそりゃするんだろうなと想像してしまいます。
…すぐにお金の思考になってしまうのはよろしくないですなぁ…でもまぁそれが人間の真理といいますか何と言いますか…。
いや、良くない。人間皆がそういうわけじゃない。西村だけがそういう事になっているだけなんだ!西村だけがそういう思考の人間なんだ!
すいません、世界の皆さん。西村が悪かったです。お金に汚いのは西村だけです!
…それでいいんでしょ!プンプン!
さて、
今日は稽古でした。最終稽古でした。
2回は頭から最後まで通しをやりましたが、自分の消化するべき課題点が沢山出てきたと思います。
もっとこうか?もっとああか?どうなんだ?ん?どうしようかぁ…
など自問自答をしてばかりの時間でした。
あとはもっと他の人をフォローすることが出来ていない自分がいて…それに対しては情けなく思います。
誰かが台詞を忘れた…そういう時にうまく台詞を整理して、代弁と言いますか、代わりに喋ってどうにかする…っての出来ない西村。
…いかに自分の事しか考えていないかがわかってしまいます。こういう部分は強く反省するところであります。
でも考え方として、まだ稽古の段階なので…残り時間は少ないですが対策は十分に出来ると思います。
舞台は助け合いの精神でやらねばいけませんので、いざという時を検討しながら、本番までは台本を読んでおこうと思います。
それと同時に自分のやるべき事の精度を上げていくということをしていきます。
さて、
本番。もうすぐです。

工藤沙緒梨プロデュース公演
「Re:TryAngle 1st」
【会場】
エビスSTARバー
http://www.ebisustarbar.com/?page_id=4
【日時】
2024年 4/17~29日
※西村はCチーム「デラシネ達の子守唄」に出演
【西村出演日】
18日 19時
19日 19時30分
20日 18時30分
21日 16時 ※全チーム上演
23日 19時30分
24日 13時 ※全チーム上演
19時
25日 19時
26日 19時30分
27日 12時
15時
18時30分
28日 18時30分
29日 13時30分 ※全チーム上演
開場は開演25分前から、座席はご予約が早かった方から順に席を選べる「整理番号順」で、受付時に番号札をお渡しします。
【入場料】¥1000(ドリンク代込)
【チケット代】
※終演後、お客様自身に作品毎に金額を決めていただくシステムです。お渡しします無記名の封筒にお好きな金額をお入れください。
【予約フォーム】
https://www.quartet-online.net/ticket/retryangle1st?m=0zghfcc
もしくは西村にご連絡を頂けましたら幸いです。コメント欄でも構いません。
・お名前
・希望日時
・チケット枚数
をご記入ください。



