無理して笑う必要はいつもない | 人間が何かを育む日記

人間が何かを育む日記

西村功貴です。自分が普段いるところとは距離を取っています。宝くじを毎週買っています。独身です。
自分が一番です。自分が大好きです。Xやインスタ、週3でツイキャスやっています。

1日終わった。








西村は長距離を歩く時に大事にしているのはこのような表示板。グーグル・マップなどは広げず、これを頼りに目的地まで向かいます。


グーグル・マップとか使えば確実に到着は出来るんですが、西村はカッコいいので決められたレールはあるかねぇぜスタイルで、基本は野生の勘を頼りで道を突き進みます。



この道を行けば、どうなるものか。



足が動く限りは道を歩くのです。着実に一歩ずつ、確実に歩くのです。



 
そして時に迷子になり、盛大にスマホを開き、グーグル・マップを展開させるのです。


そんな西村、独身です。好きな家事は洗濯です。





さて、



昨日はかれこれ2ヶ月ぶりにお酒を飲みに行ってました。

色々ありまして、休んでた時期はお酒などの嗜好品には一切手を付けておらず、本当に久しぶりに居酒屋にいきました。


知り合いとサシで対面で、対面で人とご飯も久しぶりだなぁとしみじみしてしまいます。


そして久々の最初の一杯はハイボールにしました。ビールはあえて後に取っておこうと、久々に飲んだ感想としてはわぁ、炭酸強いなぁというのが率直な感想。



あとお酒ってこういう味だっけ?と味の記憶を辿りながら、またまた久々の焼き鳥だったり、唐揚げだったり居酒屋メニューに舌鼓。


ああ、生きてますね。西村はいきている。
そう実感しながら胃に流し込みます。



ただ、問題はこの後。西村久々のお酒ゆえに盛大に酔っ払いガッツリと溜まっている鬱憤を歳上にぶつけまくる事態が発生。

早口で歳上に対して業界のことをベラベラと…思っていることをぶちまける。ここで言っても何も意味はないのに(笑)


今、話した内容を振り返ると














俺、真面目だなぁ(笑)


今思い出すだけでも顔を覆いたくなるような内容を喋っていました。お酒の勢いとはいえ…いかんやろ、駄目だろと…いやぁ本当に後悔先に立たずってやつですよ。


次回は気を付けないとなぁ…酔わない。お酒は控えましょうね。はい。










靴、すり減ってきたな…