最近呼吸がしづらいことでお悩みの患者様が多く当医院にいらっしゃいます。


呼吸がしづらいと、体内の酸素の量が減り頭痛がしたり、めまいがする方もいらっしゃいます。


呼吸がしづらい方は、下あごが後ろに下がっていることが多いです。


下あごが下がっていると、気道をふさぐので上手く呼吸がしづらくなります。


下がっている下あごを前方に出すと、呼吸がしやすくなります。


その為には、マウスピースを使い下あごの位置を調整する必要がございます。



プレート

こちらが当医院で作成しているマウスピース




下がっている下あごを…




マウスピースを使い前方に出します。



お悩みの方はぜひご相談下さい。

最近歯医者多いですよね。(@_@)


コンビにより多いそうです。


そこで気になるのが歯医者選びです。


何を基準に選べばよいのか…


近所(便利性)、駅近、きれいな外見なところ、ホームページ、口コミ、etc…迷いますね。


何をメインにその歯医者さんはやっているのか調べてみることは大事だと思います。


当医院では顎関節症をメインに治療しております。


顎関節症と聞くと重い病気のように聞こえますが、顎がカクカクなる、時々口が明けづらい、くいしばっている、歯ぎしりをしている、というのも含まれます。


それと当院では、「歯だけでなく、体全体の健康を考えた治療」。これをモットーにやっております。


かみ合わせやくいしばりは体に大きく影響を与えます。頭痛、肩こり、体のバランス等様々あります。


なので当医院は歯医者ではありますが、そのような点にも重視し、マウスピースでの治療が主ですが、Oリングテストで先生は患者様をいつも診察し、微妙な調整を行っています。


院長は去年に本を出版しました。(^ε^)♪



「あてはまる項目がいっぱいあった!!」と、とても遠いところより何時間もかけてお越しいただく方も多く、感謝の気持ちが募ります(*^.^*)


顎のことでご相談希望の方はお電話ください。o(^▽^)oお待ちしております。


イビキは深刻な病気のサインです。


睡眠時無呼吸を簡単に評価できます。



手につけている小さな装置を一晩つけるだけ。


・無呼吸の程度がわかる

・イビキの音、回数がわかる

・どの時間に上を向いて寝ているのか・横を向いて寝ているのかすべてわかる

・呼吸の回数がわかる

・レム睡眠・ノンレム睡眠がわかる


こんなことが小さな装置で簡単に測定できます。


もし、あなたがひどいイビキをかいていたら

今までは"シーパップ"という大きな装置をつけて夜は寝ます。




当医院では独自に開発した装置をつけて無呼吸を改善します。





上記の装置を装着して本当にどれだけ改善されたか評価します。


北陸の旅 1泊2日 11月28日29日



今回は北陸のパワースポットめぐりです。

一番の目的の場所は
モーゼの墓 です。

大阪駅からサンダバードで金沢駅まで新幹線に乗り継ぎ富山駅まで行きました。

朝1番の7時10分発のサンダーバードしか席が無く後の電車はすべて満席の状態です。

帰りもすべて満席でした。新幹線が開通したせいで人気の北陸です。



今回行った場所です。

全ての神社が空気がきれいでいるだけで気持ちがよく手がスベスベになります。

パワーアップ間違いなしです。







1雄山神社前立社檀







2射水神社







3二上射水神社







4気多大社







5モーゼの墓














6白山比め神社





7気比神社







モーゼの墓は一度行ってみる値打ちがあると思います。

私らのグループのみで誰一人いませんでした。

モーゼの墓の前でみんなでエネルギーを入れパワーアップしました。












みなさん!アマルガムはご存知でしょうか?


アマルガムとは昔に虫歯の治療で使用していた金属の詰め物のことです。


水銀が含まれているので、長年お口の中にあると唾液で溶けてきて水銀が体にたまってしまいます。


水銀が体にたまると、肩こり・頭痛・疲労感などの症状の原因になります。


当医院ではアマルガムは除去して別の詰め物に変えることをおススメしております!!


気になる方はご相談下さい(´∀`)