ゼミナール発表会がありました! | 明治大学 政治経済学部 西村弥ゼミナール(行政学)

明治大学 政治経済学部 西村弥ゼミナール(行政学)

明治大学政治経済学部の西村ゼミナールです!現在、8期生9人と7期生9人で行政学を勉強しています(*^^*)今は8期生の広報が更新しています!

みなさんこんにちは!

西村ゼミナール 書記係で政治学科3年の林と申します。

この度は西村ゼミのブログをご覧いただきましてありがとうございます。

 

先日10月22日(日)に駿河台キャンパスで「第20回 ホームカミングデー」が開催されました!明治大学を卒業されたOB・OGの方々が来たり、物産展が開かれたりすごい熱気でしたキラキラ卒業しても母校に戻る機会があるなんて素敵ですよね♪僕も卒業したら参加したいと思います。

 

さてその10月22日(日)には我が西村ゼミにとって大きなイベントがありました!

それは・・・・・・

 

ゼミナール発表会

 

です!ひらめき電球

ゼミナール発表会は、私たち西村ゼミ5期生全員で2月から8か月間、調査してきた成果を発表する機会です。今年は「待機児童問題の解決要因は何か」というテーマで調査研究を進めてきました。

 

当日は台風による悪天候のなか、およそ30名の方にお越しいただきました!ベル

来てくれたみなさん、ありがとうございましたニコニコひらめき電球

西村ゼミってどんなことをしているの?ということが分かってもらえたでしょうか得意げ

(ゼミナール発表会の様子)

 

 

ゼミナール発表会が終わったあとは、お疲れ様の意味も込めて西村先生も含め打ち上げに行きましたビックリマークそしてなんと1期生の先輩も足を運んでいただきました。歴史の浅いゼミですが、タテの繋がりを感じます音譜

(打ち上げの時にパシャリ・・・)

 

 

2年生のみなさんはもうすぐゼミ試がありますね。僕も1年前ゼミを選ぶ時とても悩んだ記憶があります。最後の最後まで考えぬいて「このゼミなら自分が成長できる!」と選んだのが西村ゼミでしたクラッカー

(実際は、先生の授業が好きだからというのもありました。笑)

緊張もしますし、不安な気持ちもいっぱいだと思います。どこのゼミを選んでも悔いのない選択をすることが大切ですよ(*^Θ^*)

 

*お知らせ*

西村ゼミでは

10月26日(木) @第一校舎203教室

10月27日(金) @第一校舎204教室

10月30日(月) @第一校舎202教室

個別ガイダンスを実施します!

(いずれも昼休み12:40~13:15です!)

すべて同じ内容ですが、独自の身上書配付ゼミ試の試験範囲発表などをするので、少しでも入室を考えている方は必ずご参加ください虹

西村先生全ての回でいらっしゃいますよにひひ

 

またオープンゼミ

10月25日(水) @駿河台キャンパス アカデミーコモン8階 308G教室

で実施します。3限4限の時間にやるので、是非ゼミの雰囲気を感じてみて下さいニコニコ

途中入退室も自由ですので、お気軽にお越し下さいねチョキ

 

それではまた!次は副ゼミ長の廣辻くんが担当します♪

西村ゼミナール5期生 林 恭平