広報の澁澤です!
元々の予定では書記係の林くんが今回の担当だったのですが、広報の私がゼミナール発表会当日に体調を崩す等したため、私が10/20分を書く運びとなりました😫
みなさんも風邪には気をつけて下さい😩
私は発表会当日の打上げに参加できませんでした泣
さて、10/20の活動についてですが、ゼミナール発表会直前の大詰めということで、パワポや原稿の訂正をしていました

内容自体は完成しているのですが、どうすれば聴いている人に解りやすく伝わるか、という調整を直前までしていました。
せっかく内容が良くても理解してもらえなければプレゼンするだけ徒労となってしまうので、重要な作業です

私は聴く人の側に立って資料を作成する経験はほとんど無かったので、貴重な経験となりました

ところで、みなさんはもうゼミ選びは済んでしまっているでしょうか?
もうゼミを決めたという人も、まだ決めてない人も、ゼミナールガイダンスの際には様々なゼミへ見学に行くことをお奨めします😃
ゼミガイダンスではゼミごとの雰囲気を掴むことができ、またゼミ生に直接質問をぶつけることができる貴重な機会です。
また様々なゼミを見学することで、自分の興味がある分野を新たに発見することもできます
例えば、私は西村ゼミ、川嶋ゼミ、西川ゼミ、森下ゼミへ見学に行きました。

結局志望が変わることはありませんでしたが、様々なゼミへ見学に行って各ゼミの特色を見ることができ、逆にやはり西村ゼミがいい!と思えてモチベーションにもなりました

なので、みなさんゼミガイダンスでは分野に拘らずに様々なゼミの見学をしてみてください✨
ちなみに当ゼミのガイダンスの日程や場所はこちらです↓
第1回:10月26日(木) 和泉キャンパス203教室
第2回:10月27日(金) 同204教室
第3回:10月30日(月) 同202教室
いずれも12:40~13:15に実施します。
また、25日(水)の3,4限に駿河台キャンパスアカデミーコモン308G教室でオープンゼミを行います。オープンゼミはこの日のみなので是非見学に来てください(* ^ー゜)ノ
広報