UDデジタル教科書体

(UD : ユニバーサルデザイン)

 

 

って、ご存知ですか?

 

私は最近認識しました。

 

 

 

きっかけは、

日本アンガーマネジメント協会で作成される

各講座のテキストが、

2021年度版からこの書体に変更になったことです。

 

 

 

 

新しいテキストで講座をやりながらも

あまり気にしていなかったのですが、

改めて調べてみると、

 

 

「文字」の役割

 

 

について考えさせられました。

 

 

この書体を開発した株式会社モリサワの

ホームページによりますと、

 

 ・・・・・・・・・・・

 

デジタル教科書をはじめとしたICT教育の現場に

効果的なユニバーサルデザイン書体です。

 

学習指導要領に準拠し、

書き方の方向や点・ハライの形状を保ちながらも

太さの強弱を抑え、ロービジョン(弱視)、

ディスレクシア(読み書き障害)に配慮した

デザインです。

 

 ・・・・・・・・・・・

 

 

とあります。

 

大人になった私たちが、日常で使う

書体は、見易さやデザイン性など、

使用するものに合わせて使い分けを

しています。

 

 

けれど、文字そのものを覚え学ぶ時期の

子供達が使う教科書に使う文字は、

できるだけ多くの子供達が、

それを認識できなければなりません。

 

また、書き順、とめ、はらい、など、

実際の文字と、書体の形状が違っていては

混乱させてしまいます。

 

だから、

 

書き方の方向や点・ハライの形状を保ちながらも

太さの強弱を抑え、

 

が大事なのですね。

例えば…

 

 

 

【山】左側の縦線が少し下に突き出ると

   1画目が縦線のみで終わるように見える

 

【しんにょう】2画目がまっすぐになっている

 

【さ】上2つは2画、下は3画

 

 

わかりやすく、ゴシック・明朝と比較

してみました。ずいぶん違いますよね。

 

実際の教科書には、数種類の教科書体という

フォントが使われているようです。

 

それも、

「はね」や「押さえ」「とめ」「はらい」

などを意識した作りになっているのですが、

それを表現するための線の強弱が強いと、

認識できない方もいるのですね。

 

 

そこで、これまでの条件は抑えつつ、

極力、太い細いが極端ではない、

認識しやすい書体として生まれたのが、

UDデジタル教科書体だそうなのです。

 

 

 

実際に使ってみると、

とても読みやすいと感じましたので、

 

これから行う研修やコンサルでも

この書体を取り入れていく予定です。

 

 

 

今、オンラインで伝えるための

見せ方をお伝えする新しい講座を

作っているのですが、

 

オンライン(デジタル)で伝える場合の

文字情報の見せ方(書体・サイズ・色味など)

についてもテーマに入れる予定なので、

とっても良いタイミングで知ることができました。

 

 

興味のある方は、↓このページにある

「開発背景とデザイン」という動画も

わかりやすくてお勧めです。

 

 

書体を開発・デザインする仕事って

考えたことがありませんでしたが、

この世にあるもののほとんどは、

誰かが考え、デザインして作り出したものなんですよね。

 

個人的にとても興味が湧きました😊

 

 

UD(ユニバーサルデザイン)デジタル教科書体

 


 

 

 

メールマガジン登録

伝えるプロである西村綾子が

メルマガ会員様だけにお伝えする

人前で話す時のコツ 伝え方のコツ

感情コントロールのコツや

時々個人的なお話(^-^)をお届けします

 

▼ QRコードを読み取るか

 クリックで登録画面が開きます

 

 

人前で話す苦手を手放す"体質改善"コーチング

▷緊張、震える、真っ白になる…

 人前で話す苦手や不安を手放したい方や

 伝わるように話せるようになりたい方の

 マンツーマンセッションです

 

 

アンガーマネジメント

▶︎日本アンガーマネジメント協会 認定

 90分間でアンガーマネジメントを学ぶ

 オンライン講座です

 

▶︎オンラインで質問に答えるだけで

 あなたの"怒りの状態"がわかります

 

▶︎ご自分の怒りの感情を理解したい

 問題を解決したいあなたに

 

▶︎会社で グループで チームで学びたい

  まずはお話だけでもお聞かせください

  (お問い合わせフォームが開きます)

 

アンガーマネジメントコンサルタントとして取材いただいた記事はこちら

  《草花木果とおしゃべり》

NEW2020/12/4 up「怒りを育ててしまっていませんか?」https://yomimono.sokamocka.com/angermanagement3/

 

2019/05/28 up「西村さん、怒りの感情と、美しさの関係を教えて!」   https://yomimono.sokamocka.com/angermanagement2/

 

 

 

西村綾子プロフィール

フリーアナウンサーとしての仕事のご依頼やお問合せ用のフォームもプロフィールページにあります

▼ クリックでプロフィールページが開きます