本日締め切りの課題を、

今日の夕方までカリカリ作っておりました。

 

 

お題が出て、あ、課題が出て(^-^;)

なかなかすぐに答えは出ないことが多いので、

 

私の場合は、課題の内容を何度か目を通して、

しばらく寝かせて、と言いますか、

頭の片隅に気にしている状態を作っておきます。

 

そして、締め切りまでに、

関連することや、直接は関係しなくても

ちょっとだけ気になっていることなどを

調べていくうちに、

 

(あ、これつながるかも)

 

とか、

 

(なるほど、この意識で見ると

整理しやすいかもな)

 

というような言葉や発信に出会うことがありまして、

そんなことをきっかけにしながら、

いよいよパソコンに向かう、という感じで

課題に取り組んでいます。

 

 

 

 

今回も、パソコンのメモを整理していましたら、

随分前にオンラインで受けた、

"大企業と取引するためのプレゼンセミナー"

(だったようなな)を受けた時のメモが出てきました。

 

 

 

そこには、

 

 

 

きちんと伝わるかがカギになる時代

 

多様性・違い

 

 

と、書かれていました。

 

 

 

私は、自分の作ろうとしている講座が、

他とはどのように違っていて、

どのようなニーズに答えられるものなのか

頭の中にはぼんやりあるのですけれど、

明確に、こういうこと、とまだ言語化できていません。

 

今世の中にあるものの中では、

少しニッチというかマニアックな内容だからです。

 

 

そんな中で、ふと見つけたこのメモ。

 

 

これだけたくさんの情報が溢れ、

多様化したニーズがある中で、

商品でも、講座でも、

 

 

こんなお悩みを解決する講座です!!

 

こうなりたい方の商品です!!

 

 

実際にはもっと具体的になると思いますけれど、

他とは何がどう違うのかを明確に言語化して

相手に伝わるように伝えられるかが鍵なんだよ、

と、改めて教えてくれました。

 

 

 

そうだよな、ここを明確にしないと、

必要としている方に、

私のことだ!! って、気づいていただけないよな。

 

 

 

そんなことを考えていたら、

課題に対する現時点での答えが見えてきたのです。

 

 

 

 

全部が全部ではありませんけれど、

こんなふうに、自分の頭を整理することもあります。

 

そして、頭の片隅で気にしておく作戦は、

なかなか効果があると思うのです。

 

気になっていることは目に止まるってありますよね?

 

自分で悶々ただ考え続けるだけでは

行き詰まっていまうような場合には、

こんな方法も有効かもしれません。

 

 

案外、良いヒントが目の前にあったりするものです。

 

 

 

さあ。

これからグループコンサルです。

 

 

課題の評価やいかに・・・・。

 

 

 

 

 

 

メールマガジン登録

伝えるプロである西村綾子が

メルマガ会員様だけにお伝えする

人前で話す時のコツ 伝え方のコツ

感情コントロールのコツや

時々個人的なお話(^-^)をお届けします

 

▼ QRコードを読み取るか

 クリックで登録画面が開きます

 
 

人前で話す苦手を手放す"体質改善"コーチング

▷緊張、震える、真っ白になる…

 人前で話す苦手や不安を手放したい方や

 伝わるように話せるようになりたい方の

 マンツーマンセッションです

 

 

アンガーマネジメント

▶︎日本アンガーマネジメント協会 認定

 90分間でアンガーマネジメントを学ぶ

 オンライン講座です

 

▶︎オンラインで質問に答えるだけで

 あなたの"怒りの状態"がわかります

 

▶︎ご自分の怒りの感情を理解したい

 問題を解決したいあなたに

 

▶︎会社で グループで チームで学びたい

  まずはお話だけでもお聞かせください

  (お問い合わせフォームが開きます)

 

アンガーマネジメントコンサルタントとして取材いただいた記事はこちら

  《草花木果とおしゃべり》

NEW2020/12/4 up「怒りを育ててしまっていませんか?」https://yomimono.sokamocka.com/angermanagement3/

 

2019/05/28 up「西村さん、怒りの感情と、美しさの関係を教えて!」   https://yomimono.sokamocka.com/angermanagement2/

 

 

 

西村綾子プロフィール

フリーアナウンサーとしての仕事のご依頼やお問合せ用のフォームもプロフィールページにあります

▼ クリックでプロフィールページが開きます