舞桜(まお)ちゃん、可愛いお名前だから! | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

ご飯食べなくなったのは
ストレスから?
お外帰したほうがいいのかな?
悩みに悩んだ保護主さんから
預かった、舞桜(まお)ちゃん🐈‍⬛

お手伝いボラさんからは
魔王ちゃんの愛称で呼ばれるほど
激しいっ!
手を下にダン‼️‼️
トイレの砂が跳ね上げるほど😱すごー!



楽しい子だわぁ♪
これだけの元気があるときっと大丈夫ね。

病気の可能性が高かったので診察。
白血球も高く、お熱もあり、水下痢もある。



お風邪かもしれないね?
改善したら食べるかもね。

点滴、投薬治療を始めて2週間。
全く改善の兆しが見えない・・
体重は一気に減っていく・・・
このままタイムリミットになるのか?

私は調子悪い子がいるとき
考えてる事があります。
点滴や、投薬、強制給餌は
その子が回復する力が戻るまでの
時間稼ぎ。
その子が持ってる回復力や運があれば
生きのびてくれるし、
無理ならば、緩和として
穏やかな時間を過ごしてくれる。

命尽きるのもその子の運命。

でも、出来れば復活してほしい・・・
そう願って毎日のケアをします。

マオちゃんも
最初はすぐに復活するだろうと
1日120㏄の点滴をしていました。
排尿はしっかりあったし、
脱水もそんなにひどくないので、
1日置きにして様子をみてます。
抗生剤は2週間効果の注射してて
下痢止めは朝晩服用。

下痢は全く止まらず
ヘドロウンのまま
どんどん痩せてきて・・・
とうとう排泄が半日以上ないという
このままでは
どうにもならん。

抵抗する元気、激しい空砲もあるけど
私が抱っこすると
大人しくしてくれます。
もう一度病院へ。

抗生剤の効果も切れるし
今後の治療方針を獣医師と相談します。


血液検査の結果

白血球測定不能なほど高い数値。
ALBが低い数値。
可能性として考えられるのは・・・
リンパ腫(腹部かもしれません)
エコーして腫瘍を見つけてそれを取って
検査して確定となります。

が・・・
もし、確定したとしても
抗がん剤治療は考えていません。
副反応や、体調管理を考えると
1匹だけについてあげれないのです。
それで完治するのであれば
頑張るけど・・
予後は厳しいのであれば・・・
なので・・・
緩和治療に入ります。

下痢止めは効果がないので、パス。
抗生剤は種類を変えます。
ステロイドと、もう1種、
薬を追加します。
これで吐き気や痛みがマシになるはず。

もし
リンパ腫の可能性が高くても
きっと今まで通り
フーシャーパーン言いながらも



お膝に抱っこしたら
大人しく、私を見つめてくれるよね。
そんな
穏やかな時間も経験してね。

まおちゃんを
大好きな人からの思いと
みんなからの応援が励みになって
きっと良い時間になると思うから。

だから
少しだけ
私とお付き合いしてね~
と声をかけました。

まおちゃん、頑張ってます。
舞桜🌸
可愛いお名前なんだから〜
元気になって
可愛く甘えてほしいなー❤️

また皆様の応援も
よろしくお願いします。

ご支援はこちら
👇

Amazon欲しい物リスト  


【ゆうちょ銀行】

・記号・番号:14000-62304821

・口座名義:イケダ ヒトミ


【別の金融機関】

・銀行名:ゆうちょ銀行

・支店名:四O八店(ヨンゼロハチ)

・口座種類:普通預金

・口座番号:6230482

・口座名義:イケダ ヒトミ