サザンオールスターズの新曲は「Reray~森の詩」というメッセージソング | 放送作家 西川栄二のブログ

放送作家 西川栄二のブログ

放送作家でお笑い学校校長の西川栄二のブログ

サザンオールスターズの新曲

「Relay~森の詩」が

ワイドショーなどでも話題になっている。

 

で、この曲はサザンがレコーディングなどに使う

青山ビクタースタジオに近い

明治神宮外苑の再開発計画に対して

問題定義を行った曲とされている。

実際、この曲が紹介されて以来、

そうした書き込みも増えているそうだ。

 

そんな中、

「桑田佳祐さんのメッセージソングは

メッセージを伝えようという意図が強すぎて、

あまりいい曲がない」…そんな評価を

ネットに発表する評論家の方もいる。

なるほどなあ。

 

僕は音楽評論家ではないので、

楽曲の良し悪しを書くことは

はばかるけれど、

1つ思うのは、

「あなたは1人じゃない」とか

「いつも応援しているよ」みたいな

大きなメッセージの曲があふれる中、

ピンポイントで社会問題に対峙した

メッセージソングが今,リリースされるってことに

大きな意味がある気がする。

 

音楽の力で社会問題に影響を与えることが

出来るのか…とか、

そもそもメッセージソングが絶滅してなくて

これからも継承されていくべきジャンルだ…

そんなメッセージを音楽を生業にする人たちに

届けることが出来るかもしれないもんね。

 

そうそう、桑田さんと大友康平さんって

若い頃は顔が似ていて、

ある時期から大友康平さんの顔だけが

どんどん濃くなっていったけど(笑)、

最近、ちょっとまた2人の顔が

似てきた気がしている。

どうでもいことだけど、

個人的にはずっと気にしています(笑)。