こんにちは

西春日井スイミングスクールの

小田です爆笑

アップの写真はプールで開催したクリスマス会で

使ったキューピーサンタさんです飛び出すハート

キューピーちゃんが着ている衣装

私が夜なべしてチクチクチクチク

何と、手縫いで作りました笑い泣き

家庭科も美術も成績叫びの私が

必死で頑張りましたチュー

人間、やらなきゃならない状況になれば

何でも出来るんですねニヤリ






このサンタさん、上差しの写真のようにビート板に乗せてプールの中を移動したんですが、

何度も水没した結果、口や眉毛の綿が

取れてしまい、最終的にサンタさんの

衣装を着た泥棒みたいになって終了しましたガーン

来年のサンタさんは水没に強いサンタを

目指します!!(笑)



西春日井スイミングスクール

では、クリスマス会だけでなく、

いろんなイベントを開催しています✨

コロナウィルス感染防止対策の為

今年はイベントが少なく残念な1年でしたが、

来年はたくさんイベントが開催出来るよう

楽しい企画を考え中ですウインク


楽しみに待っててねラブラブ

こんにちは、西春日井スイミングの薩美です!

 

今日は、西春日井スイミングのコーチがどんなことをして

お仕事をしているか紹介します!

 

ベビースイミング

お母さん・お父さんと一緒に元気にプールで練習をしています。

12月23日(木)はサンタさんが来てくれました。

☆みんなのところにもくるかな☆

大人のレッスン

みなさん真剣にコーチの話に耳を傾けながら練習をしています。

レッスンが終わると、次は小さい子や、泳ぐことがまだあまり得意では

ない子のためにセーフティーという台のセッティングをします。

毎日入れたり、プールから上げたりするのが一苦労です。。。

 

子供のレッスン

レッスンは4時間に分かれていて、多くのお友達が通っていて

たくさんの笑顔が見られます♪

 

選手コース

みんなすごく一生懸命練習をしています。

担当コーチも気合満々です!!!

 

プールでの一日はこのような感じで進んでいます☺

西春日井スイミングにみんなも遊びに来てね~!!

こんにちは、西春日井スイミングスクール 江原です爆  笑

 

最近ドラマのMERにドハマリして、喜多見先生のモノマネのレベルを上げる事に没頭していました。

最終回を迎えて、MERロス中です・・・・えーん

 

少~~~し前のお休みになりますが家族で出掛けて来ました。

3歳になる息子がいるのですが、ここ最近誰に似たのか・・・・・・

 

 

「驚異的な電車男ガーンになっています。

 

休みがあれば電車に乗りたい、電車だ~~~~!!!!!!と朝から大騒ぎ

 

まだ、お喋りが達者ではありませんが、一生懸命鉄道名を覚えてアピールして来ます。

 

最近のツボは、

 

おおしゃかかんじょうてん=大阪環状線笑い泣き

 

そんな息子の願望を満たすべく向かったのが、

 

静岡県の大井川鉄道です。

 

こちらではトーマス電車のSLが走っている事で有名なのですが、

 

おもちゃやテレビで見ているのと違って実物は、かなりのサイズ感で迫力満点で子どもは大喜び!!!

 

僕は、あまりのリアルさに若干引いてしまいました・・・・

 

 

 

 

このサイズです、いかがでしょうか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構シュールですよね(笑)

 

 

今は、緊急事態宣言中でという事もあり、中々自由に出かけられませんが(泣)

 

もう少し落ち着いたら、遠くに足を伸ばして出かけたいですね!!

 

 

では、またスイミングでも、他の事でも楽しい話があったら投稿しますね!!

 

スイミングに通っているお友達も、楽しいお話しがあったらコーチに教えて下さいねグッグッグッ