おはようございます。
新潟市西区小針の西原歯科クリニックです。

これは、2019年末
新潟市中央区にあった三越を撮らせて頂き、それをアレンジしたもの。
今この再開発で色々あるようですね。
新潟サイズってやはりあると思う。
ローサも


悲しいかな。
色々問題はあるけれど
個人で出来る事は限られますよね。
新潟サイズってのはあると思う。
構想を立てるのも難しいですし、
街作りって素人には分かりにくい。
専門家が大枠を考えないと、なかなか進まないし、地域の理解を進めながら変えていく所ができればなあと。
なかなか改革って難しい。
流れを作る作業は、半端なく労力がかかりますよね。
三越があった場所は、
交通の不便さが元々の原因だろうね。
新潟市は戦前から、交通インフラで振り回された歴史がありますよね。
越後鉄道や北越鉄道、新潟鉄道
みな民間から始まった鉄道交通インフラ。
新潟島の全体をみないとなかなか大変だと思います。
私のクリニックの周りもです。
何故か駅周辺にお店がない。
これも何か理由があるのかな?
とも思います。
さて、今日はスタッフ一人と
私で診療。
なかなか、歯科界も人材不足で、
なかなか難しい立ち位置になりました。
昭和を生き、平成不況を知る歯科医はマンパワー不足を気合いで(笑)
頑張ります。
皆さんも健康第一で。