こんにちは。
新潟市西区小針の西原歯科クリニックです。
咬み合わせは非常に繊細で
その人間の感覚に合わせるには、
出来た被せ物(クラウン)を微調整して始めてお口の中で機能します。
精密な歯を作るために使う紙の話
咬合紙の厚さは、10μm〜100
μm程度で、厚い咬合紙から咬み合わせを調整し、薄い咬合紙で調整する事でより精密な歯が出来るのです。
歯型に合わせて技工士さんが丁寧に心をこめて作っています。
日本は、日本独自の材料の進歩で
白い歯が入るようになりました。
価値ある診療、治療をしていきたい心がけています。
西原歯科クリニック
新潟市西区小針南台3-6