私に合うもの? | 新潟市西区小針の歯科 西原歯科クリニック

新潟市西区小針の歯科 西原歯科クリニック

歯の健康は身体に寄与します。動機善なりや私心なかりしか お問い合わせは025-265-2323 HP http://nishiharadc.web.fc2.com

おはようございます。 


涼しくなりましたね。


新潟市は、真夏の猛暑がうそのよう、って


もう10月ですものね。


月日の経つのは速い。


ランチは黒豆玄米をまあまあつづけていて


8月に過労?体に負担?年?なのか腰を痛めて


水曜日午後には、高周波治療でリハビリ。


今は9月には運動可となり


毎週水曜日はルーティンのスイムウォークや日焼けを。


9月の今頃は32℃などと言ってましたからね。(笑)


まだお腹は日焼けしています。



黒豆、黒糖、さらに黒酢。


最近は、黒酢を試してみました。


黒豆は、大豆イソフラボンやら、余分なコレステロールを下げたり、体には嬉しい。


黒糖は、私にあっているのか、腸内が活発に動いているようです。


恐らくなのですが、私の体にはあっているんだなと思います。



それにプラス昨日試してみようと思ったのが黒酢。


飲んでみると気持ち何となく疲労感を軽くするイメージがあります。


ただ酢は酸性が強いのでダイレクトには飲まずストローで飲むことをしています。


調べたら、

黒豆黒糖黒酢なる食べ方があることにびっくり。


糖分は、腸内細菌を活発化させる作用のあるオリゴ糖がありますが、なかには自分にあう糖分がある気がしています。


わたし、自分、オレは、これ食べたり飲んでると調子がいい(感じ)がする。


というのはこの歳になり大事かなと思います。


この歳になり、ようやく自分にあうものが見つかったような気がしています。


続けるというより続けたいと思う感じです。


あ、心地いいな、気持ち穏やかだなと思う事は自然に続けられるような気がします。


適度な運動も大事、自分にあう食事、体が楽だなとか気持ちいいなと思う感じはこれから大事にしていきたいと思います。


あまり無理せずいきたいですね。



せわしい、朝準備始めます。では


皆様もよい1日を。


新潟市西区小針南台3-6

西原歯科クリニック

http://nishiharadc.web.fc2.com