おはようございます。
今朝は氏神さまに、お参りに。
みなさまに良い事がありますように。
物価高、コストが高くなるなか、
電気料金の高騰も。
毎年、もみの木にクリスマスイルミネーションをする恒例行事も、電気料金が頭を悩ませます。
勿論、近くのコメリさん。
速い、売ってる。
それも、求めていた太陽光。(泣)
値段も、100,200球を選べる。
200球にしてみた。
太陽光頑張ってくれ。(笑)
合わせて、小さなソーラーブロックライトとこれもなかなか重宝する。
ソーラーパワースポットライト
名前もそのままです。(笑)
光るパワーは少ないですが、夜道を少し照らすには十分。
さて、皆さん何で太陽光充電で光るのだろう。考えた事ありましたか?
原理は簡単。充電池が入ってるんです。
なるほど。(笑)
それをソーラーパネルから充電池に繋がり充電される。
一杯になると、放電するという仕組み。
充電も大切です。(笑)
PMTCは、何気に癒しの時間です。
なるほど!
だから、充電しても光らない場合は、壊れたかもしれませんが、LEDなら相当長く使えるならば、電池切れが予測されます。
ネジを外せたらカバーを丁寧にとり、電池を入れ替えれば、また使える。
何とエコ。(笑)
という訳で、本日設置してみました。
クリスマスイルミネーションは、年末までですね。
当院では、顕微鏡を用いた診断、必要であれば治療も致します。
歯は、様々な疾患に関係しています。
虫歯菌、歯周病菌を侮らない方が良いと思ってます。
新潟市西区小針南台3-6
西原歯科クリニック