なぜスキル研修ではなく社員教育が必要なのか | メンタルトレーナー西田一見のオフィシャルブログ

メンタルトレーナー西田一見のオフィシャルブログ

メンタルトレーニングのパイオニア、株式会社サンリ代表取締役社長のブログ【ビジネス、スポーツ、受験等、国内No.1の能力開発で日本をリード】

皆さんこんにちは

メンタルトレーナー目標達成ナビゲーターの西田一見です。

 

SBT社員教育に入ると企業の経営者や幹部から

必ずこのような言葉を頂きます。

 

「理念が重要であることを再確認できた」

「経営者、幹部としてのあり方を学ぶことができた」

「何をやるかよりどうなりたいかが重要と感じた」

 

SBT社員教育では基本的に

ビジネススキルを教えるわけでもなく

営業の仕方やマナー指導をするわけでもありません。

 

「やり方」ではなく「あり方」とか

「売上」ではなく「理念」とか

一見具体性のないように感じるかもしれません。

 

これは内面の話しでそんなことで

会社や社員が良くなるはずがないとおも割れるかもしれません。

 

しかし、SBT社員教育は会社として世の中にどのような影響を与えるのか?

社員として会社組織の一員としてどのような人材になれば良いのか?

そういった基本的なことを考えることで社員が大化けするのです。

 

会社としてのあり方、組織としての目指すべき方向を

徹底的に脳に落とし込むことで強いチームへと変わっていきます。

 

実はこういった組織やチームの向かうべき先、

つまり会社として社員としてベクトルを向けていくこと

それが経営理念や会社のあり方というものです。

 

そしてその具体的な姿が長期目標(我々は夢目標とよんでいます)であり

それを思い描き続ける事こそが「ビジョン」を明確にすることなのです。

 

そこまで思い描くことが出来てから、

そこに目標売上額(年商)や役職や給料と言うような

自分の成長した姿の結果を具体的にしていくのです。

 

経営理念は大手企業は100%一般にまで公にしています。

 

これは大手だからではなくもちろん中小企業にとっても必要不可欠です。

 

会社が社会にどのような影響を与えていくのか?

そして何のためのビジネスをしているのか?

更には社員は誰のためのビジネスをしているのか?

 

こういったことが脳に落とし込まれていないと

目の前に出され労働条件や福利厚生と言う

ビジネスに直接関係ない要因でしか仕事の

モチベーションにならないようになります。

 

仕事の内容や会社組織の目指すべきことなど一切関係なく、

仕事のやることのみにフォーカスしてしまえば

それこそ労働条件で簡単な仕事と言うことだけで

安易な価値観で動いてしまいます。

 

それがオレオレ詐欺であったり闇バイトのような

簡単でお金がもらえるという価値観のみで動く

人たちと同じことになりかねません。

 

つまりただ稼ぐなら犯罪を犯せばよいですし

良い環境でやるならカフェで自分で仕事をすればいいだけです。

 

そしてここからが重要です。

 

会社の良さを社会に示していくには

掲げた経営理念の言葉そのものではありません。

 

そこに所属している社員たちがどれだけ

会社の思いを持って行動しているのかが全てなのです。

 

会社の良さとは「社員一人ひとりの行動」です。

 

経営者がいくら能力が高くても

社員の方が人数的にも多いわけですから

社員の量で評価されます。

 

経営者がお客様の為にと商品を世に出そうとしても

社員全員がお客様なんてどうでもよいと考えていれば

お客様なんてどうでもよいという会社なのです。

 

だから経営理念は必要不可欠であり、

その経営理念にベクトルをしっかりと向けて

行動できるように社員を教育する必要があるのです。

 

たとえ経営理念があっても

絵に描いた餅になっては

全く意味がありません。

 

社長がウチの会社の理念はこうだ!

だから従いなさい!

そういったところでこれでは

監督が選手に「俺を信用しろ、俺の言うことを聞け」

親が子供に「親を尊敬しろ、それが当たり前だ」と言うように

身勝手に強要して叫んでいるだけになります。

 

経営者の思いを経営者が直接伝えるだけではなく

第三者である私たちが「なぜ経営理念は重要か?」

「なぜやり方だけでなくあり方が大切なのか?」を

徹底してインプットしていくことでSBT社員教育で

社員が大きく変わり、成長していくきっかけになるのです。