前回の記事

 

 

 

皆さんこんにちは!西口吉宏です。

 

 

 

私の人生ストーリー50話完結編に、興味を持ってくださりありがとうございます。

 

 

56歳の私が、なぜこのような考え方、生き方、ライフコーチとして仕事をしているのか?

 

 

 

幼少の頃から時系列で遡り、その時どんな事をしていたのか?

 

 

どんな事を考えていたのか?

 

 

50話コツコツ、読んでいただくことにより、

 

 

皆様の人生に少しでもお役に立てることがあれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

前回は、營業の仕事ってこういうことだったのかについて書きました。

 

 

 

 

今回は、期待していると、酷い仕打ちに思えること、今でも忘れることが出来ない事についてです。

 

 

 

当時、僕の仕事は注文建築の住宅の營業で、契約をいただくまでは無料で動くので奉仕の精神が必要でした。

 

見積もり・プランニングの依頼をいただくと

 

敷地の調査に現地と役所に行き

 

お客様のご要望を聞きに行き

 

プランニングに、設計事務所と打ち合わせ

 

プランと外観が決まれば、概算見積もり。

 

プレゼンまで何度も足を運び

 

お客様との信頼関係を築き、

 

最後に、契約のクロージングをします。

 

 

その時には、ある程度の値引きに対応できるように

 

 

事前に上司に了解を得て、望みます。

 

 

そこまで行くと、ご契約をいただける期待を抱いて行くのですが・・・

 

 

なぜ、期待するかと言うと、そこまで出すと大体はご契約になるのです。

 

 

断る人は、そこに至るまでにわかることが多かったのです。

 

 

今でも忘れられないケースがあります。

 

 

1:最初から調子のいい人の場合

 

見積もりを持ってクロージングまで、かなり順調に進みました。

 

ところが、いざクロージングとなると、かなり値引き交渉を言ってきたのです。

 

夜の20時に訪問して、その家を出たのは夜中の1時近くになった。

 

 

「値引きの枠以上にもっと値引き出来ないか」

 

 

上司に聞いて欲しいとねばられ、夜中に上司に電話して

 

 

「ここまで、値引きをするなら、契約することが条件です」

 

 

と言って、納得されたので

 

 

僕もほっとして帰った2日後に、他メーカーと契約したのでと断りの電話が入り

 

僕は愕然とした事があった。

 

 

 

2:常識のない人、優柔不断な人

 

上のケースと同じ様に、順調にクロージングまで進んだお客様。

 

この方は、かなり遠方の方で行くだけでも疲れる場所にお住まいで

 

やはり、最後に値引きを要求され、

 

 

「他メーカーのように電化製品をつけて欲しい」

 

「・・・・」

 

僕は、何度も説明しました。

「家の本質は、構造躯体で耐久性がポイントですよ」

 

その方には、目先のことで決められないようでした。

 

僕は、「10年で買い替えする電化製品で決められるなら、他メーカーでされてください」

 

と、言うと

 

「わかりました」

 

と、言われたので、遠い道のりを棒に振ったと帰ったのです。

 

ところが、2週間ほどして、そのお客様から会社に電話がありました。

 

「1回、お断りしたが、もう一度来て欲しい」

 

 

上司に電話応対してもらって、

 

僕はそんな人もいるのか?

 

「僕は、もういいです。」

 

 

 

 

今から考えると、見返りを期待しすぎていると、自分が辛い思いをするだけだった。

 

この当時、”ギブアンドテイク”とよく言われていたが

 

今でも、”ギブアンドギブ”でちょうどいい!

 

 

 

【今日の質問】

「あなたはどんな時に期待をしますか?」

 

 

 

 

 

今回も、最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

あなたの感想やコメントを頂けると嬉しいです。

 

 

 

 

 

続く