今年初トウィンクル | 西池ぶろぐ

西池ぶろぐ

西池袋の住人が街のこと、馬や旅のことをつづります。

 昨日は大井競馬場へ行ってきました。大井町からバスに乗ろうとしたら、西友の前まで長蛇の列ができていました。結局最初のバスは満員で乗れず、次のバスに。

 

 14:30頃の大井はとってもいい天気でポカポカ陽気。

 

 まずは昼食。東京ロティサリーチキンでジャンバラヤ。ジャンバラヤというよりカレー炒飯だな。

 

 4/8のアメリカで開催されるサンタアニタダービーに出走するマンダリンヒーローへの応援メッセージを書こう、という企画をやっていました。

 

 私も応援幕にメッセージを書いて、クリアファイルをいただきました。日本で馬券は販売しないのだろうか。

 

 3/31付けで引退する真島騎手。

 

 もう馬券を買う機会はないだろうと、真島騎手が騎乗する6レース全部の単勝馬券を購入。当たったのは第4Rだけ。しかも配当がたった1.5倍。

 

 真島さんとは本当に馬券の相性が悪いのですが、真島さんのおかげで25万馬券が当たったことがありました。これからは調教師として頑張ってくださいね。

 

 今は閉鎖されている4号スタンドの奥では、桜が満開。こんなにきれいなのに、誰も見に来ません。

 

 ハイボールとソーセージを買って、一人でプチ花見。

 

 夜になると、イルミネーションが点灯しはじめました。昨年と変化がないのが、ちょっと残念。

 

 夕食はアジアバル001で東京油そば。汁なし担々麺と迷ったけど、今日はこっち。

 

 味は美味しいけど、ちょっとパンチが欲しくなり、結局唐辛子をドバドバ。

 

 あんなに天気が良かったのに、10Rの頃から大雨に。建物の中に避難して、最後のビールとお好み焼き串。

 

 幸いにしてメインの京浜盃の出走時には、雨が上がりました。今年初のトウィンクルファンファーレもかぶりつきで。

 

 京浜盃は石崎騎手騎乗のサベージが快勝して、馬券はかすりもせず。結局1日馬券を買って、真島の単勝しか当たらず、惨敗でした。

 

 でも、名古屋競馬で愛馬ソングオブバラードが快勝し、2勝目をあげました。中央復帰まであと1勝。次走ですんなり決めて欲しいですね。

 

フォローしてね