まだだ、まだ終わらんよ! | Lure Fishing Life

Lure Fishing Life

釣りが大の趣味ではあるが餌釣りは御法度とし、ルアーフィッシングを好んで楽しんでます。淡水・海水問わず、グルーパーゲーム、アジング・メバリング・エギング・ジギング・バスフィッシングをやってます。
広島県在住。TICT フィールドテスター

この題名でピンと来た人はさすがです😆


山陰でのショアから狙えるグルーパーゲームもあとわずかです。11月になるとほとんどの渡船屋さんによる磯渡しは終了してしまいます。また水温の低下にともないショアからグルーパーたちが居なくなってしまいます。

私の季節が終わってしまう...( TДT)

なので残りの貴重な釣行は大事にしていましょう(*´∀`)


さて今回も渡船を利用した釣行。

GGとは言いつつ、朝マズメは青物狙いのジギングからスタート。

目の前でナブラが発生するも、ジグ交換中で逃し、慌てて投げるも後の祭り(# ̄З ̄)

その数分後、ズンッ❗と何かが当たった。

しかし全く引かないとからゴミかなと思って油断して、ゆっくり回収してると手前に来からのひと暴れ(゜ロ゜)アセッタ

正体は
40オーバーのマハタ。
何気にまだ食べたことがないマハタ。美味しいのだろうか?


その後グルーパータックルに持ち替え、GG開始。

2017 TGG 新製品コンビのキャバリアとGG-CRAWが活躍。

ボトムからの跳ね上げ→フォール中に『コツン‼️』と明確なバイト。
すぐさまラインスラッグを巻き取り、フッキング❗でドンッ。

バス釣りやってた人なら分かると思いますが、ラバージグとかテキサスを使ってて、カバーに入れてフォール中のコツンバイトからのフルフッキング。決まったときがキモチイイ❤️

GGでもこれが味わえる。
『最高でーす❗』


さらに同じコツンバイトパターンで
『最高でーす❗』


で後から分かったことなんですが、胃袋から10cmぐらいのエビが出てきました。

GG-CRAWでエビパターンドハマり❤️
『最高でーす❗』


タックル紹介
ロッド:UPSETTER B802MH Cavalier [TICT]
リール:TATULA HD CUSTOM [DAIWA]
ライン:シーガーPEX8 1.5号 [クレハ]
リーダー:シーガーグランドマックス 5号 [クレハ]
ルアー:GG-CRAW 3インチ [TICT]
シンカー:ボトムコップ14g