月も変わって7月になり、急遽休みが取れたので行こうと思ったが海は時化模様…しかし
えぇい、行ってしまえ❗
てなことで、今回は出雲は宇龍のごんげん丸さんにお世話になってきました。多少の時化でも出てくれるので助かってます。
上がりたかった磯は波を被ってて上がれず。致し方なく、湾奥になる磯へ。
潮周りはイマイチな上に、北西からのうねりで低い足場は波が被ってサラシが広がってるし、おまけに横風。条件としては最悪。
釣れそうなポイントを見つけ、波が被らない高い場所にあがる。全体的に足元から急な掛け上がりなので、ソコを狙う。
起伏が激しかったり、足元狙いにはやっぱりベイトタックルが便利。アップセッター キャバリア。

キャストでラインが煽られにくいのもベイトタックルの利点です。
GGクロー(改)の17.5g フリーリグをリフト&フォール。
リフト後のフォール中に『コツン』と明確なバイト❗
なんなく浮いてきたので、小さいかなと思いきや44cmのグッドサイズ。キャバリアの性能のお陰でした。取り回しからファイトまでとても使いやすいです(^-^)

幸先良いスタートだったものの、全く後に続かず。時間とともに波・ウネリも高くなり、水中にまでウネリの影響が出て、魚の気配が消失。そして昼過ぎには終了。
次はいつ行けることやら。ひとまず持病の症状は小康状態ですね。
タックル紹介
ロッド:UPSETTER B802MH Cavalier [TICT]
リール:TATULA HD CUSTOM [DAIWA]
ライン:シーガーPEX8 1.5号 [クレハ]
リーダー:シーガーグランドマックス 5号 [クレハ]
ルアー:GG-CRAW(改) [TICT]
シンカー:リングドイースター17.5g [ジャングルジム]
フック:HOOK G2 #1-0 [TICT]