やっとこさPCを買い替えました

以前 使っていたPCは VAIOノートWindows Vistaで これがまた 遅くて遅くて

購入した当初は サクサク動いてくれたけど 流石に6、7年も経てば…
それに PC版のアメーバはVista対応してなくて ホーム画面は開くけど マイページにいったり、ブログを書く時なんかは 開くのに何分も掛かっちゃって もうイライラ

…てな訳で 思いきってPC買い替えました

我が家のTVやBDレコーダー、スマホもSONY製なので 出来ればまたVAIOが欲しかったけど 何せ高くて 手が届かなかった

今回 購入したのは NEC LaVie Note Standard GN202F/S4

NEC製は PCを初めて購入した時 デスクトップ 型のVALUESTAR だったので 何となくの操作は解る

とは言え 最新型の器機はちんぷんかんぷん

PCを起動した時の スタート画面?タイルアイコン?にビックリ


ホーム画面に慣れてたので 何をどう弄っていいのやら…

数日は このPCを自分の使いやすい様にカスタマイズするのが大変だ

けどやっぱり新しい物って良いね


VAIOよりも画面が大きくて15.6型もあるし ノートPCなのにテンキーも付いてて数字の入力も楽チン

家で使うだけなので 大きさも重さも気にならない
外付けのマウスも購入したけど まだ届かないので タイピングの時 タッチパッドに触れてしまって カーソルがずれてイライラするけど マウスが届くまでの我慢だ
