西宮で女優をやっている、
マインドマップインストラクター みきです![]()
前回のエンタメ記事では、
映画を公開翌日に観に行くメリットを
書いたのに…
今日の美術館は
会期最終日の鑑賞と
なってしまいました![]()
だいぶ迷ったけど…
やっぱり気になったので、
来ておきました✨
『ポーラ美術館展』
モネ、ルノワール、ピサロ、シスレー、ゼサンヌ、ゴーガン、ゴッホ、デュフィ、ピカソ、ユトリロ、モディリアーニ、マリー・ローランソン…、シャガール
お腹いっぱいデス![]()
私がお昼過ぎに入ったときは
普通に入場できたけど、
出る頃には時間制限の整理券が
配られていた模様。
なんと、
ギリギリ族の多いことこかっ![]()
私を含め![]()
けど、やっぱり
観に行ってよかったぁ![]()
美術館という空間に
身をおくだけでも、
心がスッとする![]()
今はリアル旅はできないけれど…
1900年代、約100年前の
絵の中にいる人や
それを描いた画家たちの
日常や非日常に想いをはせる![]()
これだって、
とぉ〜っても贅沢な旅
なんじゃないかな![]()
↓は、唯一、
撮影許可されていた作品。
ピエール・オーギュスト・ルノワール
『レースの帽子の少女』
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました




