マインドマップで、頭スッキリキラキラ

日々の暮らしを楽しむ

女性生活向上委員会のみきです音符


 

いやぁ~

タイトルに書いたまんまですおねがい

 

素晴らしい作品を放送してくれてありがとうラブ

WOWOWさんっキラキララブラブキラキララブラブキラキラ

松竹さんっキラキララブラブキラキララブラブキラキラ

 

 

 

松竹ブロードウェイシネマ

『シー・ラヴズ・ミー』

 

 

まずは作品紹介をっ照れ

 

1963年初演のブロードウェイミュージカル音符

 

原作は1937年、

Miklos Laszio(ハンガリー人)によって書かれた

戯曲『Parfumerie(訳:香水店)』。

 

これ、何に感動したかといえば、

ストーリー展開の巧みさっキラキラ

 

伏線はって回収するのは

どんな作品もそうなんだけど、

それがめちゃくちゃ上手いっおねがい

 

あれもこれもそれも

あっちもこっちもどっちも(笑)

 

ぜ~んぶ伏線で...

それを小気味よく拾ってくれるラブラブ

 

気持ちよく感動させてくれる音符

 

Miklos Laszio さん!

スゲーラブ

 

 

ちなみにこの作品は

メグライアンとトム・ハンクスが主演した

『ユー・ガット・メール』(1998年)の

原作でもあります。

 

 

で、今回私が観たのは、

2016年にリバイバルされた

松竹ブロードウェイシネマ

『シー・ラヴズ・ミー』 です。

 

実はこの作品、

第70回トニー賞8ノミネートされ

ミュージカル装置デザイン賞受賞キラキラ

 

 

ちょっと話はそれるけど、

第70回トニー賞と言えばっ!!!!!!

伝説の13部門16ノミネート、11部門受賞の

ミュージカル『ハミルトン』

リン=マニュエル・ミランダ

猛威を振るった年ですよ爆  笑

 

私もトニー賞授賞式をWOWOWで

観ていましたが『ハミルトン』に

くぎ付けでCDを速攻でポチリましたチュー

その後、何百時間聴いたことかっ音符

 

ちなみにこの年はもう一枚、

シンシア・エリヴォの声をもっと聴きたくて

『カラー・パープル』も買った年っブルー音符

 

 

それらの作品と同じ年の上演はちょっと...

●運だったのかな...

 


『シー・ラヴズ・ミー』

当時は何の印象にも残らなかったアセアセ

 

今観なおしたら、

パフォーマンスやってますね~

 

マリア役のローラ・ベナンティが

オペラっぽく歌うんだけど、

それがまた、古典感?

時代を感じられて

すごぉ~くいい感じなんだなぁ~

 

 


 

 この作品、今は↓の方法で、

観られますラブ


お時間とご興味のある方!

是非観てくださいっ音符

 

 

WOWOWご契約の方は、

オンデマンドでいつでもハート

 
 
松竹ブロードウェイシネマ
オンデマンド配信では、
↓の料金で視聴できますウインク

視聴期間:7日(レンタルのみ/購入してから7日間視聴可能)
視聴料金:税込2,000円
 
もう一回言います!
是非観てくださいラブ

古き良き時代のミュージカル音符

ハミルトンとは対照的な爆笑
素敵な作品ですっキラキラ
 
 キラキラマインドマップ キラキラ
プラクティショナー 集中講座
 
6月27日(日)10:00-18:30
7月15日(木)10:00-18:30
 
マインドマップの基礎を
集中して学習することで、
かき方、使い方の基本が身につきますグッ
 
また脳の働きを理解し、マインドマップが、
脳が自然な思考を行えるツールで
あるとことを学びます。
 

本講座修了後は、国際本部から正式な

国際資格認定修了証が発行されます。

 

トニー・ブザン氏の隣に

ワタクシのサインをして、

修了時にお渡しいたしますラブラブ

 

 
ご興味のある方、
詳細は↓コチラ↓です照れ
 
 
 


今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました赤薔薇