マインドマップで、頭スッキリキラキラ

日々の暮らしを楽しむ

女性生活向上委員会のみきです音符


 

先に投稿した

絶対失敗しないシリーズ第一弾!
【ローストビーフ】

 

 

 


 

その前からずっと作っていた

絶対に失敗しないレシピ第二弾照れ

 

満を持して大公開音符

 

キラキラ【自家製サラダチキン】キラキラ

 

そうは言っても、市販のサラダチキン

ワタクシ、食べたことないんだけどねアセアセ

 

けど、こっち

美味しいな違いないラブラブチューラブラブ

 

めっちゃ簡単なので、

ぜひ作ってみてくださいっラブ

 

【材料』

・鶏むね肉 お好きなだけ(^^)

・塩 お肉の1%

・水 お肉の10%

 

材料はこれだけっ!

砂糖や料理酒を使うレシピもあるけど...

塩だけでいいよウインクキラキラ

 

分量も簡単なので、

鶏むね肉を買ってきたら、

すぐに作れます!!!

 

①鶏むね肉の皮を剥がし、

 一食分にカットします。

 

 ご家族で一枚丸まんま食べるなら

 カットしなくてOK!

※うちはサラダチキン作った後、

 一食分ずつ冷凍するので、上記のサイズ感で作ります。

※鶏皮つけたままのほうが圧倒的に美味しです♡

 が、脂質気になる方は、剥がしてください。
 私は鶏皮も好きなので、鶏皮ポン酢にして美味しくいただきました
ラブ

 

 

②お肉に対して、塩1%、水10%をジップロックバッグに入れる。

 

このレシピは鶏もも肉とお塩だけなので、

ぜひ美味しいお塩をつかいましょうハート音符ブルー音符

食塩ではなく、岩塩や海水作られた天日塩を使ってください。

ミネラル豊富で、仕上がりも旨味を感じられます。

 

 

③ ②の空気を抜き、密閉する。

ボウルに水を張った中で、空気を抜くと密閉度が上がります!

 

 

④集めのお鍋で沸騰したお湯に、

 ③で密閉したお肉がくっつかなような形にして、投入。

 

 

⑤ ④でお肉を投入したら火を止め、

 冷めるまで蓋をして冷めるまで放置。

※真夏以外は、寝る前に仕込んで、一晩放置がちょうどいい。

※真夏は、朝仕込んで、夕方サルベージするのがちょうどいい。

 

⑥火入れ終了したらこんな感じ音符

 
 

⑦今すぐ食べないチキンは冷凍庫へGO!

 金属のバットやボウルに入れたら

 時短冷凍できるらしいよ~

 
 
⑧冷凍しなかった1個は、
和薬味ドレッシングのサラダにしました。

 

ベランダ菜園で収穫したキュウリ、大葉、プチトマト、唐辛子....

毎夜これなら、じんわり減量できるかなニヤリアセアセ

 



今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました赤薔薇