やっと走り出すぜ
日曜にバイクが来る!
FTRだけど、コレでやっとダートトラック練習ができる(^-^)/
いやーここんとこ家の車の車検とか実家の光熱費とか払ったりしてなかなか大きく金が使えなくてさー( ;´Д`)
12月まで、あまり期間は長くないが走りまくってスライドコントロールを上達させたい(>_<)
ウチの近く(徒歩5分)にスポーツセンターもできてトレーニングもしやすくなったし、ようやく再スタートできる感じだなー
しかし自転車が最近乗れなくてチェーンが錆びてる( ;´Д`)
556で錆びってとれる?笑
遠出したいなー、
自転車でツーリングか、ドライブ行きたいヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
日曜しか休みないんだけど、誰か行かないか?
誰も俺を知る人がいないところへ行きたい♪(´ε` )
iPhoneからの投稿
やっと走り出すぜ
日曜にバイクが来る!
FTRだけど、コレでやっとダートトラック練習ができる(^-^)/
いやーここんとこ家の車の車検とか実家の光熱費とか払ったりしてなかなか大きく金が使えなくてさー( ;´Д`)
12月まで、あまり期間は長くないが走りまくってスライドコントロールを上達させたい(>_<)
ウチの近く(徒歩5分)にスポーツセンターもできてトレーニングもしやすくなったし、ようやく再スタートできる感じだなー
しかし自転車が最近乗れなくてチェーンが錆びてる( ;´Д`)
556で錆びってとれる?笑
遠出したいなー、
自転車でツーリングか、ドライブ行きたいヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
日曜しか休みないんだけど、誰か行かないか?
誰も俺を知る人がいないところへ行きたい♪(´ε` )
iPhoneからの投稿
2011/05/09
ご無沙汰してます。
ここしばらく家のインターネットが繋がらない状況なので、いつも以上に日記が面倒なのです。
こないだやっと光回線の契約しに行って、あと数週間で復活する予定。
とりあえず近況報告。
報告おせーよ、っていうのはナシの方向で。
結局今シーズンの全日本参戦は見送ることになりました。
1年ではツケを払い切れませんでした。
もう1年金貯めて、来シーズンから2年間フル参戦するつもりです。
ダートで練習して、年明けくらい?から走り出し、なんとか全日本を走れるレベルまで自分を持っていかないといけません。
まだしばらく資金稼ぎを頑張らないといけないので、困難な道のりが待っています。
といっても思い通りの体制で走れたことの方が少ないんで、いつものことです。
レース以外のことも含めて、最近つくづく世の中金だなー、と思います。
私生活についてですが、なぜか地元のキャバクラの店長になりました。
夜勤を変えようと思いたつ
↓
兄の店に来る社長がボーイを探してたので入る
↓
なぜか1か月半で店長に
ちなみにキャバクラ行ったこともなかったです。
まともに彼女も作ったことありません。
が、まあ割とよくやってると思います。
女の子達と歳が近いのもあって揉めることもありますが、おおむね評価は高いです。
ただ、酔った女は大嫌いになりました。
…それも前からか(笑)
あとは売上次第で給料も上がると思います。
というか上げます。
月の売上を3~5割上げるつもりです。
そんで年末までに100万から200万貯めます。
でまあ、仕事に合わせて服装とか髪型も変えたんですが、これがなかなか評判いいです。
最近2、3日に1回はかっこいいとかお洒落とか言われます。
完全に人生2回目のモテ期が来てると思います。笑
あとはいい相手がいればと思います。
いません。はい終了。
ていうか仕事でも何でも、その気になれば結果は出せるんだよね、いつも。
こういう言い方するとアレだけど、俺のやる気次第で大概のことは思い通りになるんだよね。
俺の人生で唯一うまくいってないのはレースだけです。
恋愛?どうでもいいんですそんなもん。
そこら辺の女にモテるだけなら、そんなに難しいことじゃないです。
そもそもモテる気がないです。
まあ本当に惚れた相手には空回る、という残念な所は昔と変わらないことが最近証明されてしまったのは残念な限りです。笑
閑話休題。
自分のスキル自体は走行量からすれば自分の予想通りいってたんだけど、その他の要因をうまく揃えられないんだよね。
資金とかに関しては、ある程度しゃーない部分もあると思うけど…。
やっぱり自分に原因がある部分も多いし、色んな意味で向いてない世界なんだろうね。
いやそういう言い方だと言い訳くさいな。
まあ難しいところです。
アスリートはエゴイストでなければならないと思いますが、ただ頑固なだけでも駄目なのです。
まあとにかく自分のベストを尽くすだけですが。
自分の成功というか、器を疑う気が全くしないので、自分を信じられるうちは特に問題はないと思います。
レースから離れていようが俺の絶対的自信は揺るぎないということです。
近況はこんなところです。
とりまFTR買ったらダートラ日記書いて行きます。
そんで来年から2年の間に全日本で勝ちます。
そんでなんとか世界に行きます。
皆さん変わらぬ応援をよろしくお願いします。
ここしばらく家のインターネットが繋がらない状況なので、いつも以上に日記が面倒なのです。
こないだやっと光回線の契約しに行って、あと数週間で復活する予定。
とりあえず近況報告。
報告おせーよ、っていうのはナシの方向で。
結局今シーズンの全日本参戦は見送ることになりました。
1年ではツケを払い切れませんでした。
もう1年金貯めて、来シーズンから2年間フル参戦するつもりです。
ダートで練習して、年明けくらい?から走り出し、なんとか全日本を走れるレベルまで自分を持っていかないといけません。
まだしばらく資金稼ぎを頑張らないといけないので、困難な道のりが待っています。
といっても思い通りの体制で走れたことの方が少ないんで、いつものことです。
レース以外のことも含めて、最近つくづく世の中金だなー、と思います。
私生活についてですが、なぜか地元のキャバクラの店長になりました。
夜勤を変えようと思いたつ
↓
兄の店に来る社長がボーイを探してたので入る
↓
なぜか1か月半で店長に
ちなみにキャバクラ行ったこともなかったです。
まともに彼女も作ったことありません。
が、まあ割とよくやってると思います。
女の子達と歳が近いのもあって揉めることもありますが、おおむね評価は高いです。
ただ、酔った女は大嫌いになりました。
…それも前からか(笑)
あとは売上次第で給料も上がると思います。
というか上げます。
月の売上を3~5割上げるつもりです。
そんで年末までに100万から200万貯めます。
でまあ、仕事に合わせて服装とか髪型も変えたんですが、これがなかなか評判いいです。
最近2、3日に1回はかっこいいとかお洒落とか言われます。
完全に人生2回目のモテ期が来てると思います。笑
あとはいい相手がいればと思います。
いません。はい終了。
ていうか仕事でも何でも、その気になれば結果は出せるんだよね、いつも。
こういう言い方するとアレだけど、俺のやる気次第で大概のことは思い通りになるんだよね。
俺の人生で唯一うまくいってないのはレースだけです。
恋愛?どうでもいいんですそんなもん。
そこら辺の女にモテるだけなら、そんなに難しいことじゃないです。
そもそもモテる気がないです。
まあ本当に惚れた相手には空回る、という残念な所は昔と変わらないことが最近証明されてしまったのは残念な限りです。笑
閑話休題。
自分のスキル自体は走行量からすれば自分の予想通りいってたんだけど、その他の要因をうまく揃えられないんだよね。
資金とかに関しては、ある程度しゃーない部分もあると思うけど…。
やっぱり自分に原因がある部分も多いし、色んな意味で向いてない世界なんだろうね。
いやそういう言い方だと言い訳くさいな。
まあ難しいところです。
アスリートはエゴイストでなければならないと思いますが、ただ頑固なだけでも駄目なのです。
まあとにかく自分のベストを尽くすだけですが。
自分の成功というか、器を疑う気が全くしないので、自分を信じられるうちは特に問題はないと思います。
レースから離れていようが俺の絶対的自信は揺るぎないということです。
近況はこんなところです。
とりまFTR買ったらダートラ日記書いて行きます。
そんで来年から2年の間に全日本で勝ちます。
そんでなんとか世界に行きます。
皆さん変わらぬ応援をよろしくお願いします。
地震ですな
東北が大変なことになってるのはニュースで見てたけど、
関東は震度5とか大したことねーや、とか正直危機感なかったわ。
仕事にも夕方普通に行ったら、電車全く動かないし渋滞ヤバいことになってるし。
しかしなんというか、基本的に人間いつ死んでもおかしくないと思ってて、
レースやってて事故死することもあるだろうし、
日常でもどんな事故や病気で死ぬかはわからないと思ってて、
多分人一倍それを受け止めてる自覚があります。
最初の地震は揺れが凄いし長いし、これはいよいよ関東大震災来るか?
とか思ったけど(直下型ならもっと一気に来るんだけど)
だからといって恐怖は感じなくて、防災グッズなんか用意してないから
特に持たなきゃ行けないものもないなー、とか考えてて、
原発で冷却システムに問題が発生しようが爆発が起きようが
やはり恐怖は感じない。
大丈夫だろ、とか楽観的に考えてるわけじゃなくて、もしチェルノブイリレベルの事故になるなら、逃げても無駄だろうと思ってる。
結構前から、どんな災害や緊急事態でも俺がパニック状態になることはないんだろうな、
なんて思ってたけど、やっぱ何が起きても焦ることはない気がする。
そろそろ人としての基本的な感情に問題があるんじゃないかと思えるレベル。
しかし現地にどんな物資が必要か、とかの情報があまりない気がするな。
こういう災害時って、物資や人の運用が難しくて、結局マイナスに働くことが多いらしいです。
ボランティアが邪魔だったり、食料を廃棄することになったり…
自衛隊が物資輸送の窓口になっているらしいが、何が必要なのかはイマイチわからない。
この状況だと下手な物資より、確実なのは金ではないかと思える。
とりあえず俺はささやかながら義援金をどこかの業者でも通じて振り込むかな、というところ。
それが一番役に立つでしょう、結局。
間違っても千羽鶴とか送ろうとしないように。
ハイチのときは千羽鶴の意味もわからない現地人に千羽鶴送ろうとした人がいたとか。
向こうからしたら迷惑極まりない。
家も水も食料もなく苦しんでる所に、折り紙来て嬉しいか?
意外とそういう有難迷惑な物資が多いようだ。
もちろん物資が足りてないのだから、送るなとは言わないけれども、
外国からも大量の物資は来るし、何か送るなら必要な物を予め調べてみましょう。
わからなければ金の方が無難だと思います。
噂によると、配給に失敗すると水すら迷惑になることもあるとか…。
あ、多分もうわかったと思うけど、俺は全く被害ないです。
亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。
今も苦しんでる東北の方々、頑張ってください。
俺に大したことはできないけれど。
関東は震度5とか大したことねーや、とか正直危機感なかったわ。
仕事にも夕方普通に行ったら、電車全く動かないし渋滞ヤバいことになってるし。
しかしなんというか、基本的に人間いつ死んでもおかしくないと思ってて、
レースやってて事故死することもあるだろうし、
日常でもどんな事故や病気で死ぬかはわからないと思ってて、
多分人一倍それを受け止めてる自覚があります。
最初の地震は揺れが凄いし長いし、これはいよいよ関東大震災来るか?
とか思ったけど(直下型ならもっと一気に来るんだけど)
だからといって恐怖は感じなくて、防災グッズなんか用意してないから
特に持たなきゃ行けないものもないなー、とか考えてて、
原発で冷却システムに問題が発生しようが爆発が起きようが
やはり恐怖は感じない。
大丈夫だろ、とか楽観的に考えてるわけじゃなくて、もしチェルノブイリレベルの事故になるなら、逃げても無駄だろうと思ってる。
結構前から、どんな災害や緊急事態でも俺がパニック状態になることはないんだろうな、
なんて思ってたけど、やっぱ何が起きても焦ることはない気がする。
そろそろ人としての基本的な感情に問題があるんじゃないかと思えるレベル。
しかし現地にどんな物資が必要か、とかの情報があまりない気がするな。
こういう災害時って、物資や人の運用が難しくて、結局マイナスに働くことが多いらしいです。
ボランティアが邪魔だったり、食料を廃棄することになったり…
自衛隊が物資輸送の窓口になっているらしいが、何が必要なのかはイマイチわからない。
この状況だと下手な物資より、確実なのは金ではないかと思える。
とりあえず俺はささやかながら義援金をどこかの業者でも通じて振り込むかな、というところ。
それが一番役に立つでしょう、結局。
間違っても千羽鶴とか送ろうとしないように。
ハイチのときは千羽鶴の意味もわからない現地人に千羽鶴送ろうとした人がいたとか。
向こうからしたら迷惑極まりない。
家も水も食料もなく苦しんでる所に、折り紙来て嬉しいか?
意外とそういう有難迷惑な物資が多いようだ。
もちろん物資が足りてないのだから、送るなとは言わないけれども、
外国からも大量の物資は来るし、何か送るなら必要な物を予め調べてみましょう。
わからなければ金の方が無難だと思います。
噂によると、配給に失敗すると水すら迷惑になることもあるとか…。
あ、多分もうわかったと思うけど、俺は全く被害ないです。
亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。
今も苦しんでる東北の方々、頑張ってください。
俺に大したことはできないけれど。
読んでみた
永遠の0という本。
戦時中に神風特攻隊として亡くなった祖父のルーツを、
ニートとその姉が探っていくという話。
マイミクの方が絶賛していて、おもしろそうだったので買って読んでみた。
文庫本とはいえ分厚かったし文字ばっかなので
じっくり日をかけて読もうと思ったが…
おもしろくて1日で読んでしまった。笑
ネットで見たレビューでは、
ノンフィクションである戦争にフィクションの登場人物の心理が絡んで、
まーそれが一層話を引き立てるとかなんとか、そんな事が書かれていたんだけど…
一応俺も最近の若者だからか、フィクションの登場人物がやたらとクサく感じた(笑)
しかし零戦に関しても、俺なんかは軽くて小回り利いて当時はめっちゃ強かったぐらいしか知らなかったわけだけど、
その搭乗員も凄かったんだなぁ。
日本人のひいき目かもしれないけど、本当に世界一といっていい戦闘機乗りがいたんだなぁ。
米軍では正式に「0と遭遇した場合逃げろ」と通達まであったというから驚きだ。
あと、真珠湾攻撃が騙し討ちになったのは、
大使館職員が前夜にパーティーやって遅刻して、
宣戦布告が遅れたせいってのも初めて聞いた。
馬鹿じゃなかろうか。
他にもここで行ってれば米軍に大打撃を与えられた、という戦局で
何度も意味不明な弱腰で勝機を逃してるし。
まー万を超える兵を動かして適切な判断を下すことがいかに難しいか、
と考えれば俺が偉そうに言えることでもないけど。
ただ、以前読んだ米軍にある日本兵捕虜尋問センターの本を踏まえても、
情報戦とか軍の体制とか、日本は負けるべくして負けたんだな、と思った。
それに戦争が終わったら、神風特攻隊とかって冷遇されたんだよね。
マスコミに煽られやすい日本人の気質ってのは変わらないんだね。
まぁその辺はどうでもいいんだけど、
とにかく零戦パイロット達が恰好いい。
そして物語は徐々に当時の祖父の像を浮かび上がらせていくわけだ。
その祖父っていうのも、当時の天皇陛下万歳、一億玉砕、欲しがりません勝つまでは、
といった日本人の中にこんな奴いねーだろって位クサいんだけどね。
ラストがとにかくいい。
俺はあまり展開を先読みしないので、素直にああ、そう繋がるのかって思った。
愛に生きながら、最後はたった一度受けた恩のためにその愛すら捨てる。
本当にカッコイイ。
俺はそもそも愛に生きる男ではないのでアレだけど、
それでもカッコイイと思えたよ。
ちなみに作中に戦後ヤクザになった元パイロットがいるんだけど、
物の考え方とか生き方が一番近いなと思ったのはそいつだった件。
愛とか国とかなんとか
全部関係ないっつってひたすら己を磨く。
正直俺はそういうタイプです。
まーそれはともかく、日本人なら、男なら。
一度読むことをお勧めする。
もうなんか感想が全然うまく言えてないんだけど、
とにかく読めってことだ。
戦時中に神風特攻隊として亡くなった祖父のルーツを、
ニートとその姉が探っていくという話。
マイミクの方が絶賛していて、おもしろそうだったので買って読んでみた。
文庫本とはいえ分厚かったし文字ばっかなので
じっくり日をかけて読もうと思ったが…
おもしろくて1日で読んでしまった。笑
ネットで見たレビューでは、
ノンフィクションである戦争にフィクションの登場人物の心理が絡んで、
まーそれが一層話を引き立てるとかなんとか、そんな事が書かれていたんだけど…
一応俺も最近の若者だからか、フィクションの登場人物がやたらとクサく感じた(笑)
しかし零戦に関しても、俺なんかは軽くて小回り利いて当時はめっちゃ強かったぐらいしか知らなかったわけだけど、
その搭乗員も凄かったんだなぁ。
日本人のひいき目かもしれないけど、本当に世界一といっていい戦闘機乗りがいたんだなぁ。
米軍では正式に「0と遭遇した場合逃げろ」と通達まであったというから驚きだ。
あと、真珠湾攻撃が騙し討ちになったのは、
大使館職員が前夜にパーティーやって遅刻して、
宣戦布告が遅れたせいってのも初めて聞いた。
馬鹿じゃなかろうか。
他にもここで行ってれば米軍に大打撃を与えられた、という戦局で
何度も意味不明な弱腰で勝機を逃してるし。
まー万を超える兵を動かして適切な判断を下すことがいかに難しいか、
と考えれば俺が偉そうに言えることでもないけど。
ただ、以前読んだ米軍にある日本兵捕虜尋問センターの本を踏まえても、
情報戦とか軍の体制とか、日本は負けるべくして負けたんだな、と思った。
それに戦争が終わったら、神風特攻隊とかって冷遇されたんだよね。
マスコミに煽られやすい日本人の気質ってのは変わらないんだね。
まぁその辺はどうでもいいんだけど、
とにかく零戦パイロット達が恰好いい。
そして物語は徐々に当時の祖父の像を浮かび上がらせていくわけだ。
その祖父っていうのも、当時の天皇陛下万歳、一億玉砕、欲しがりません勝つまでは、
といった日本人の中にこんな奴いねーだろって位クサいんだけどね。
ラストがとにかくいい。
俺はあまり展開を先読みしないので、素直にああ、そう繋がるのかって思った。
愛に生きながら、最後はたった一度受けた恩のためにその愛すら捨てる。
本当にカッコイイ。
俺はそもそも愛に生きる男ではないのでアレだけど、
それでもカッコイイと思えたよ。
ちなみに作中に戦後ヤクザになった元パイロットがいるんだけど、
物の考え方とか生き方が一番近いなと思ったのはそいつだった件。
愛とか国とかなんとか
全部関係ないっつってひたすら己を磨く。
正直俺はそういうタイプです。
まーそれはともかく、日本人なら、男なら。
一度読むことをお勧めする。
もうなんか感想が全然うまく言えてないんだけど、
とにかく読めってことだ。