広島県福山市を中心におひるねアート®︎認定講師の活動をしている におひるねアートにぃぷくユぴ にぃままこと久保田なる美です。







最近、

結婚したのーという嬉しい話題が聞けたんですにっこり



結婚を機に、引っ越したり新生活スタート

新しい環境になるのは嬉しくもあり

疲れが出やすいとき。


やらなくちゃに追われすぎず、よく寝てよく食べて

夫婦でじっくりお話しする時間もとってほしいなと感じていますほんわか





    

新居の洗濯機 返品したの...


にぃままも福山市での生活をスタートするとき

洗濯機、冷蔵庫、レンジなどなど家電を見に行きました電球


新居の採寸もしてメモを持って行ったのですが

洗濯機に関して失敗談笑い






共働きだしなるべく大きい洗濯機で一回で済むに越したことはないよね、と意見が一致して

洗濯時間の短さ、静かさなどなど

これにしよーって決まってワクワクキラキラ


鍵渡しで荷物入れてから、洗濯機の設置日

「この日から自分家で洗濯できるね!」とスケジュールみていたのですが、とっても大ピンチ!




    

入りませんね.....


配送・設置に来てくれたプロが

いろいろ策を考えてくれたのですが


隣の洗面台との間がカツカツスギテもやもや

長方形の洗濯機用防水パンっていうんですかね

賃貸で据え付けだったこの台のふちを避けても

洗面台のボール部分のRが干渉して


.....だめでした大泣き






    

改めてサイズを確認


もう2年以上前なので

あんまり詳しい話覚えてないけど、



にぃまま家は水栓の位置の兼ね合いもあって

洗濯機本体の寸法+排水ホース分

を考える必要があること

脱水等で振動があるからゆとりがないといけない




次買い替えの時も

5kgよりは6kg、6よりは7、

7よりは8と欲張りすぎないように気をつけなければ

と思っています。



長方形の防水パンがおいてあるって

2槽式洗濯機の頃の寸法なのか?とほんわかはてなマーク

洗面台の規格の寸法はこれ以上小さくならないものか...


ファミリー向け物件のわりに

みんな洗濯機どうしてんのや!!

と笑ってしまいましたニコニコ




    

臨時でコインランドリー&義実家洗濯


とりあえず寝られるようには

初日からしていたものの

自分家で洗濯機が使えるようになるまで

日にちが伸びてしまったので



コインランドリーを利用したのほかに

幸い義実家が近くなので「洗濯させて〜」と甘えましたOK






今は....


探し出した

7キロのスリムタイプで暮らしています🏠


それでも60がダメなんだもん

こんな配置にはできないんだけども





洗濯機静かだし満足してますTシャツ

当時3月中頃のわりに、すぐ設置手配してくれたケーズデンキに感謝してますニコニコルンルン

まるちゃんの絵の粗品いつもありがとう飛び出すハート






    

新生活をむかえる人にエール


結婚での転居以外にも

新社会人、学生

はたまた子育て中の引越しなど


新生活はタイミングが決まるとあわただしく

様々な準備が必要ですよね。

だらだらと二重生活をしなくて済むよう

家族で作戦会議して挑んでくださいねグッ



ホッとできるお家時間が過ごせることを願ってます!





にぃままの洗濯エピソード