打ちたい人は打てば良いと思ってるし、後遺症や死亡は自己責任と思っています。
打っても陽性にもなるし症状は出るし隔離されるのは変わらないのに打つ必要はあるのでしょうか?
自分は絶対打たないし、そもそも新型コロナは信じてないし(5Gの周波数により出る症状で説明は付くし)、電磁波対策しか方法は今のところないように思います。
マグネシウムの多めの摂取(カルシウムも適度に)、資質控えめ糖質控えめ小麦厳禁(たまーには良いけど摂ったらタンパク質分解酵素食材を多めに摂ってグルテンを早めに分解排出すること)。
入浴や裸足で歩くなど体内静電気の放電をマメに。
しっかり考えてから、結果は自己責任で打ちましょう。
※現在厚生労働省から発表されてるワクチンによる死者数公式は356人。副作用は数えきれないくらいで、治療は自己負担。
アメリカではコロナ患者よりも副作用の治療者が上回ったとか…
【左三角筋後部の弱体化】
またまた左側の三角筋後部が弱体化により消えていた(;´・ω・)
それに伴い肩甲上腕関節(けんこうじょうわんかんせつ:肩甲骨と上腕骨の関節)の可動域がなくなり、
それが長期間続くと、骨化という、コラーゲンが骨のように硬くなる現象(セルライト化することも)が起こり、関節の動きが圧倒的に悪くなる。

それが頸椎や肋骨、骨盤の捻じれなどに繋がるのです。
肩の関節は大きく分けて3つ。
肩甲上腕関節、肩鎖関節、胸鎖関節の3つを動かして鎖骨、肩甲骨の可動させる。
肩甲上腕関節で使う筋肉は三角筋後部、僧帽筋上部、その他肩甲骨周り筋肉(適当)。
詳しくは過去記事を(自分も思い出しがてら観てます)。
脱力を意識することにより失ってしまった三角筋を取り戻す(`・ω・´)(脱力の弊害)
かっちょいい三角筋を作ります(`・ω・´)!!
※いつも通り筋トレはせず日常の腕の使い方&呼吸を変えるという手法で。





