クンバハカ、副腎、舌と来まして、次にやっているのは

【肝臓と膵臓を鍛える】

ということなのですが、鍛えるというと語弊がありますが、臓器周りの血行を回復させるという意です。

側弯症気味であったり、暴飲暴食、薬の飲みすぎなどにより肝臓が腫れたりした場合、背骨が側弯し、

内臓を圧迫するということがままあります。

 

右か左かどちらに寄るか?で圧迫される臓器も変わり、影響も変わります。

 

自分の場合は、左半身の筋力が圧倒的に低下していました。

 

クンバハカの記事にもありますが、【脇を凹ませる】というところ。

 

この凹みを意図的に作るには、

・大胸筋(特に下部)

・前鋸筋

・その他諸胸襟、大円筋、小円筋、広背筋

などを収縮させて凹みを作れます。

 

クンバハカにおいても脇を凹ませることは重要になります。

 

大事なのは筋出力の左右差を出来るだけなくすこと。

それにより背骨の捻じれを解消させることが出来、肝臓や膵臓に対する圧迫を減らすことが出来るはず。

===

もしかしたら、自分のようにテンション低め、血糖値低めの人間は、

側弯気味、左半身の筋力不足等によって膵臓(背中側の)が圧迫され続けることによって、

高インスリン血症のようにインスリンが多く出すぎてしまう結果、テンションが下がりやすいのかもしれません。

 

熱しやすく冷めやすい。

というのは、膵臓から出るインスリン分泌量によって起こる精神作用であり、膵臓周りの筋トレ、脇を凹ませるなどの意識を持つことで、冷めやすさを解消することが出来るかもしれません。

 

とにかくまずは綺麗な脇の凹みを目指しましょう✨※右は出来るけど、左は出来ないという人も多いかも?その場合は熱しやすく冷めやすい性格かも。。かつ低血糖で寝起きが悪く、基本テンション低めで、良く言えば冷静な精神状態の時間帯が長いかもです。左側の前鋸筋、広背筋など背中側を意識して収縮させて血行回復させましょう。

ってな感じで、前鋸筋を意識的に使うように心がける毎日です(((uдu*)

こと膵臓周りの血行が変わり、圧迫度の変化からインスリン分泌量が定量化したならば、食後の眠気なども減ることになります。

グルコーススパイクなどで急激なテンション低下も起こりづらくなり、精神的にも高めのテンションで安定することが出きる(はず)。

自分としてはかなり期待中です。

==

サイコパス(良い意味でも悪い意味でも)のような強靭な精神力を持つ人は、往々にして身体を鍛えている筋肉マニアが多いというデータがあります。(かつナルシスト(/ω\))

 

とりあえず今は、背中側の筋肉を、各ホルモン合成臓器の血行、肋骨全体の関節(肋椎関節、胸肋関節)の可動域を意識して、

精神的変化、健康的な変化を観察中です。

 

※特にこの筋トレ!ということもなく、日常時においての筋出力調整のみで行っております。

ただストレッチは入念に行っております。

 

この動画もタイトルはダイエット系ですが、腰痛改善や舌の柔軟性、ストレートネック改善などにも大きく影響が出ます。

 

かなり効果大。

 

痩せていたあの頃と、今の身体の使い方がどれくらい違うのか?

ということろに、答えがあります。

 

続く。