明日から9連休を頂きます(((uдu*)

ブログは気が向いたら更新します(`・ω・´)

 

日々、自分の精神と肉体が劇的に変化していく昨今。

セロトニン合成目的で腰椎や骨盤周りを改造していく中で、背中の硬さを痛烈に感じております。

 

連休中はより高みを目指し、背中、背骨全体の可動域を拡張をしていこうと思っています。

 

腰椎、胸椎、頸椎の可動域をそれぞれ理論立てて曲げていく。

曲げてはいけない部分、もっと曲がる箇所、捻じる箇所。 

肋骨とお尻の境目で折れてるんじゃ(((( ;゚Д゚)))と見えるけど、腰椎と胸椎の境目の関節なのだろうか?

肋骨自体は反ってないし腰椎もおそらく20度くらいでとどまっていて、一か所のみの可動域が際立っているように見える。

 

背骨のS字はキープしつつ、、自分のどこが硬いのかを新ためて考察し見つけ、作り直す。

 

どこまで行けるか楽しみです(*'ω'*)

 

皆さま良い休日を\( 'ω')/