お金のお勉強をしながら思うこと。
感覚はなかなか変わらない。ということ。
やる気が足りないというか目標が弱いというか、臨場感を持ち切れていないというのもあるかもしれない。
FXをしながらも、まだ欲を抑制しきれない部分が多々あるし(何を思ったかポンド円を100万通貨持ってしまって大やけどしたり(;´∀`))
8年位前にダイエットをする際、自分の身体について誰よりも自分が知っていると言い切れる状態を目指した。
24時間人体に関するありとあらゆる知識、情報を仕入れて、構成物質から化学的変化まで調べ、自分なりに解釈を組み立てていく作業の繰り返し。脳科学も含め、ヒトという生物が出来ること、細部にわたる仕組みを脳に叩き込んで、それまで持っていた知識を、ゲシュタルトを自分で作っていくという作業。
常識をすべて疑い、世にある嘘、間違いを見抜けるようにしていったりと。
こと人体に関する知識では、少なくとも自分の周りにおいては飛びぬけてしまった感があり、友達減ったり変人扱いされたり、会話が合わなくなったりと色々な弊害もありながらも、自分で選んだ道であり後悔はない。
むしろブログで何かしらお役に立てることが稀にあるというのが嬉しい(((uдu*)
で、今回はお金の分野。
これを人体同様に変えていくとなると、生活周期から何から何まで別人と化す必要がある。
一度日常の行動パターンから身の回りの物を片付けたり入れ替えたりなど、一掃して環境も変化させる必要があるなと感じています。
ブログに関しても人体のどうこうなどもたまには書くけど、もう粗方書き尽くした感があったり、マニアックすぎて伝わらないものも増えてしまったなと思うと同時に、開始当時ではあまり居なかった人体関係のブログを書く人が増えたり、陰謀論とか世界の仕組みの情報も多く流通するようになってきて、自分の人体に関する役割も終わりとまではいかなくとも、大半の役目は果たしたと勝手に感じています(/ω\)
人格。というものに関して、全ての人は多重人格であると思っています。
https://ameblo.jp/nippys-fancy/entry-12368354624.html
まーそんなことすら今や脳科学の情報の流通とともに常識と化してきてる気もする。
ほんとは今日書く予定だったのは【カルシウムの危険性】。
カルシウムの摂りすぎは骨を弱くする。という話や、ケイ素、コラーゲン、圧電体といった骨の構成元素や強度の話を書こうと思ったのだけど、、、なんだか今はそういった記事を書く気持ちにならない。
=========
ってな感じで、
お金脳を作るため、お金というものについての知識を増やすため、圧倒的情報量を得て、新たな人格を作るレベルで行う必要を感じる昨今です。
知識を増やすだけではなく、環境を変える、模様替えをする、余計なものを整理する。
大胆かつ繊細に。
こと人体に関しては唯一、【能力を、精神を、集中力を高いレベル安定させる】ということ一点を強化していきます。
瞑想、自己催眠、もちろん姿勢維持に使う筋肉や重心、バランスなどで脳の容量を無駄に使わない使い方を身に着けたり、食生活でもコントロールしたり。体重を削ってホルモンバランスを調整したり(`・ω・´)
最初に行うのは、イメージで完成形を作ること。
終着駅を決める。どうなるかを明確にリアルに決める。
そんな感じの今日この頃です(((uдu*)
==============
安牌を残すことと、損切り指数をちゃんと入れることは同じだなーと思ったり(/ω\)
攻めるときはリスク覚悟で全力をイクのも麻雀と投資の共通点であったり。
最後に勝っていればいいのさ(`・ω・´)!
麻雀は人生の縮図であり性格がとてもよく現れるというのは、
投資に対しても全く同様に当てはまる。(やらないけどきっとゴルフも)
最近この歌が好きです(((uдu*)w
あ、タイトル的に貼るならこっちか(;゚ロ゚)ハッ
こんな本も読んでみようかな♪読まなくても中身は予想付いてしまいそうだけど(/ω\)
別人級に変化を起こす(`・ω・´)
何かを変えなければ何も変わりはしない(((uдu*)